小里川ダムにおみくじがあって引いた、無料です、2日行ったから大吉と、凡吉だった。

一緒に行った5歳の孫は中吉でも喜んでいたが。

 

おみくじの裏の豆知識その1に、ダム記号の事が書かれていたが、Uの渇水対策とあったが?

ダムカードの記号にはないはずと思って確認、国交省のホームページには記載はあった。ダムの目的記号に渇水対策とある

 

カードになってるダムにはないのかもしれないが、FNAWIPSR これだけがダム記号のはず

F洪水対策

N河川維持水

A灌漑農業用

W水道用水

I工業用水

P発電

S消雪用 富山県のいくつかのダム 境川ダム、城端ダム、久婦須川ダム、布施川ダム、大谷ダム、船川ダムかな

Rレクレーション 長沼ダムに石井ダム、その他は知らない 長沼ダムでも石井ダムでも3か所とかネットには出てるが

 

カード配っていたダム事務所の方に「U」渇水対策の件と、S、Rの事も話しておいた、ダムカードに興味がないなら、

知識はそんなもんだとは思いますから、特段問題になる話でもない、カード集めていたので知ってますから

細かい事、言い過ぎと言われそうですが。

ここの小里川ダムは高さが114mで、日本で53番目、札内川ダムと同じで53位タイ、今工事中の設楽ダムが129m

新丸山ダムは118,4mで、成瀬ダムが114,5mで52番目だから工事中除けば50番目です。

 

100m以上のダムは建設中、建設予定含めて93基になります。その他工事中は利賀ダム112m、川辺川ダム107,5m

鳴瀬川ダム107,5m、山鳥坂ダム103m、多くの工事中もある。

 

おみくじの豆知識1と4です 2と3は今回出ていません

 

ダム内部昼間開放はやっていますが、夜間は職員がエレベーター前で待機しているから、1年に1回しかできないのかな?

致し方ありません

 

おみくじの表面、絵はダム事務所、所長さんが書いてるとか!絵はうまいです  

私の娘二人もうまいけど  私ら夫婦はだめです

各記号のダムにおける表示かな一覧です、組み合わせがたくさんある

複数あれば多目的ダムです

少し昔はこの記号は全部説明できないが今は言えます

多目的ダムでFNAWIPのダムは少なく、矢作ダムがこれですし、早明浦ダムもそう、FNAWIP

FAWIPSは境川ダム  発電専用はPだけです、多目的ならF洪水対策は必ず入るかな