幅が広いダムを調べていきましょう

高い方からの大きさ

黒部ダム、高さ186m  長さは492m   A

高瀬ダム   176m     462m   R

徳山ダム   161m     427m   R

奈良俣ダム  158m     520m   R

奥只見ダム  157m     480m   G

宮が瀬ダム  156m     375m   G

浦山ダム   156m     372m   G

温井ダム   156m     382㎡   A

佐久間ダム  155,5m   293,5m G

奈川度ダム  155m     355,5m A

手取川ダム  153m     420m   R   500m超えは、奈良俣ダムのみ

150m以上のダム

 

重力式ダムで長いダム500m以上  まだあるかも?

弥栄ダム   120m     540m   G

五箇山ダム  102,5m   556m   G

下久保ダム  129m     605m   G 本体310m補助ダム295m

二風谷ダム  32m      550m   G

栗山ダム   31,9m    540m   G

成瀬ダム   114,5m   755m   台形CSG まだ工事中

厚幌ダム   47,2m    516m   台形CSG

 

ロックフィルで長いのは500m以上で池タイプは除く

胆沢ダム   127m     723m

下湯ダム   70m      783,5m

森吉山ダム  89,9m    786m

七ケ宿ダム  90m      565m

摺上川ダム  105m     718,6m

底原ダム   29,5m   1331m

奈良俣ダム  158m     520m

小石原川ダム 139m     558m

 

コンバインダム複合ダム2つの形式混合

美利河ダム  40m     1480m  G+R

忠別ダム   86m      885m  G+R

竜門ダム熊本 99,5m    620m  G+R

四十四田ダム 52m      560m  GFの表示ですが、実質G+R 

辺野喜ダム  42m      560,1m G+R

 

アースダムで長い物             

中里ダム   46m      985m  E       

長沼ダム   15,3m   1050m  E

狭山池ダム  18,5m    997m  E

東郷調整池ダム31m      975m  E

白川ダム(奈良)30m     516m  E  

カードがないダムでもいくつかあるが資料が?        

大きなダムは幅も広くはなるが、建設場所で異なってきます

ダムの土地、岩盤の固さで作られる形式は変わります

後は型式の違いにより費用のかかり方でしょうか、なるだけ安くなる方式で作ります

 

池タイプとしては、山本第二ダム、1392m  R

         東富士ダム  1597,5m E

         沼原ダム   1597m  Rが大きいが、池タイプですから、普通のせき止めダムとは異なる

         山倉ダム   1460m  E

         大谷内ダム  1780m  E単に長さだけで言うなら地下ダム砂川地下ダム1677m

                                       伊江地下ダム2576m

                                       福里地下ダム1790m

                                       喜界地下ダム2280mが長い

 

                        地下ダムは地上からは見えませんから大きさは実感不可です