自民党の麻生太郎元首相は8日の派閥の例会で、11日に東日本大震災発生から1年を迎えるにあたって「世界は日本が大災害をどれくらいで復旧復興してのけるのか、人々の気持ちがどうなっていくのか注目している。日本人の底力を今こそ見せつけなければならない。ここからが踏ん張りどころだ」と述べた。
また「この1年間で絆や底力、自衛隊に対する感謝という言葉が普通に語られるようになった。もう少し経ったら『震災前・震災後』といわれるようになるのではないか」とも語った。震災を機に地域や他人を思いやり、助け合う気持ちが広がりを見せていることを指摘したものだ。(転載終了)
ここまできて復興がいっこうに進まないのは民主党のせいである
民主党は被災者をばかにした行動ばかりをとる
原発対応しかり、議事録しかり・・・・・・
こんな政党ではなかったらもっと早く進むはずだ
これからはインフラを早急にせねばならない
そのために赤字国債が出るのは全く問題ない
民主党は腹を割って復興整備を進めるべきだ