BRZのUSトヨタ純正オプションのサブウーファー用にオーディオハーネス再度作成です。

 

先日、USトヨタ純正オプションのGR86用のサブウーファーを購入した親父です。

 

 

で、その後部品サブウーファーの構成部品の不足等も有り暫しほったらかしでした。

 

更に国内用の車両ハーネスのコネクタとUSトヨタ純正オプションのサブウーファーのコネクタ形状が全く違い、コネクターを取り替えないと接続が出来ないことが分かって・・・・。

 

で、不足部品も届きソロソロ動き出さないといけないとは思っていたのですが、このところ余りに暑くてな~ンにもヤル気が起きなくてそのままになっていました。

 

本日、更に取り寄せていた部品も到着したことも有りヤル気を出してみようかと・・・。

 

 

数日前にチョットだけ作業開始していたのですが、上記画像のスバル用ハーネスが2個ともまともに利用できないことが分かって、新たに下のハーネスを購入していました。

 

 

で、アンテナハーネスは不要だったのですがセットモノなので・・・。

 

 

左がUSトヨタ純正オプションのサブウーファーのコネクタで、右がBRZ用のコネクタです。

形状が全く異なっていて、USトヨタ純正オプションの方はトヨタ純正の10Pコネクタと同じ配列の様です。

 

 

左前のスピーカー配線からサブウーファー用のシグナルを分岐している様です。

接続はスポット溶接の様です。

 

その後、それぞれの配線を切ったり繋いだりチマチマと作業すること2時間ほど。

下の様なケンウッド純正配線と上記のオーディオ配線キットとUSトヨタ純正オプションのサブウーファー配線を一つのハーネスに纏めました。

 

 

現状、ナビはBRZに付いたままなので、ナビ用のケンウッド純正配線も取り寄せていました。

なので3個1のハーネスになります。

 

後は車にサブウーファーを取り付けなのですが暑くて・・・。

 

仕事や用事も貯まっているので・・・・。

 

それでは、また。