粗大ごみ排出と模様替え。
今日は、回収をお願いしていた粗大ごみ排出の日でした。
可成り使った食器棚が生活に合わなくなって来ました。
で、ソコソコ値段も高かった記憶がありますが、入れ替えを視野に粗大ごみに出す事にして回収の予約をしていました。
自分の住む自治体は、回収が有料で事前申し込みが必要です。(持ち込みだと無料だったりします)
昨日が雨模様だったので、今朝自宅前に搬出しようと動き出したのですが・・・。
嫁さんと2人で食器棚を分割して搬出したのですが、まァ重い事重い事。
よくよく考えると、ここに引っ越す前から有った食器棚を自分達で運んだ事が無かったので、簡単に考えてました。
階段を抜けるだけでも一苦労。
何とか指定場所に搬出しました。
歳も歳なので、これからは自分達で搬出作業は無理かと思います。(笑)
で、代わりに使っていない大き目の本棚!?を使おうと動かしたら、背板が外れていて家具の体をなしていませんでした。
嫁さんに「駄目だこりゃ」と伝えて食器棚を新調する事に。
IKEAは懲りたのでニトリに行って、食器棚を選ぶも希望の物が欠品中。
納品が6月上旬と云う事で、納品待ちになりました。
それまで、そうこうしていられないので取り敢えず本棚を最低限使える状態迄直して一時避難的に食器棚とします。(泣)
ニトリでは、序でに入れ替えを決めたダイニングテーブルと椅子一式、自分の寝具のマットレス等も購入して、結構な出費になりましたが、家庭平和を維持するのに必要経費だと思って納得です。
6月になったら又一騒動有るのかな・・・と。
全部揃ったら、リビングの模様替えが一段落になりそうです。