車購入のお手伝い
本日は、早朝から子供夫婦の車購入のお手伝いに行って来ました。
希望の車は、ホンダのN-BOX、ダイハツのタントだそうです。
午前中にホンダのディーラーに行き新車の見積もりと実車を見て大体の軽ハイトワゴンの感じを掴んで貰いました。
続いてダイハツのディーラーに行き、タントの新古車と中古車を見て、中古車の相場を感じて貰いました。
大体の感覚が掴めたところで、ガリバーで事前に予約入れてあった日産ルークスとほぼ同クラスのダイハツタントの比較をしながら、見積もり等も出して貰い検討する事に。
新車は、そもそも予算の遥か上で最初から想定外。
新古車と比較では、予算とグレードが微妙な結果。
残った中古車のタントとルークスでどっちにするかに・・・。
結果、僅かな差ですがルークスに決まりました。
で、凄かったのが中古車屋さんが好意でルークスとタントを隣に並べてくれて、自分達が比較して見ていたのですが、タントに他のお客様がついて、自分達がルークスに決めようかと話している間に、そのお客様が誰かと電話で話していて購入を決めてしまったのを目の当たりにして、チョット驚きました。
僅か数分の出来事でした。
まァ、結果としてルークスに決まったので問題無しで済みました。(笑)
4年落ちですが、走行距離が僅かな綺麗な車だったのと、アラウンドモニター等の安全装備が満載だったのが決め手でした。
後は自分がお手伝いとして車を確認して、タイヤが4本共にヒビ割れしていた等が有ったので、それらの交換を条件に価格交渉して参戦しました。
ナンダカンダと差し引きが有ったモノの、子供夫婦が納得の金額に決まったので、購入決定となりました。
当初聞いていた予算を可成りオーバーしていましたが、装備の内容と年式、走行距離を考えて妥当な金額と思ってくれた様です。
色も綺麗でした。
で、支払いや事務手続き等は子供夫婦に任せて、納車の話になった時に子供夫婦からペーパードライバーなので自宅迄の引き取りを頼みたいとの申し出が。
チョット先の日程になりましたが、お互いの都合合う日を指定して、中古車屋さんにお願いしてました。
事務手続きが終わって気がついたら既に夕方。
先程帰宅して、一息ついて気持ちは疲れた〜と。
貴重な仕事の合間の一日でしたが、子供夫婦にチョットでも約に立てたかな〜。
後は、ナビの画面の大きさが気になっていた様子なので、大きな画面のナビにするなら交換作業はやってあげると約束して来ました。
車検受け渡しになったので、まるまるの車検期間で納車になります。
本人達はチョット不安も有るようですが、楽しんで貰えたらと思っている親父です。
来月にこの車の引き取りにもう一度子供夫婦のところに行って来ます。
と云う事で、親父の「あ〜疲れた!」でした。(笑)
それでは、また。