リチウムイオンバッテリー廃棄
年度末を控え、夏休み中の親父です。
何で今頃夏休みかって?
自分の会社は纏まった夏休みが無く、取れる時に取得するので、今まで取れなかった分です。
で、本題ですが皆さんリチウムイオンバッテリーの廃棄はどうしてますか?
自分は、処分にチョット困ってました。
ダイソン掃除機のバッテリー交換して、廃棄バッテリーが有ったのですが、ダイソンでは回収していない様子です。
ついでにyogabookパソコンの交換したバッテリーも。
量販店等で処分してくれる様ですが、役所で処分してくれる様なので、本日所用で役所近く迄用事が有ったので行ってみました。
何処に出せばよいのか分からず総合案内で聞いたら、窓口を教えて下さり担当窓口に廃棄バッテリーを入れる缶が置いてありました。
其処に入れて終了です。
簡単です。(笑)
リチウムイオンバッテリーは、簡単に廃棄出来ないので、助かりました。
今後はやり方が分かったので、気兼ねなく廃棄出来ます。
皆さんの所では、自治体の決まりに従って廃棄して下さい。
親父の「あ~スッキリ!」でした。
それでは、また。