先日、アマチュア無線の再免許を受けた親父です。
で、ふと総務省の電波利用ホームページで自局を検索すると、電波の型式、周波数及び空中線電力の欄が2AMになっていました。
つまりは、「自分は2アマですよ」と公表しているようなものなので、状況次第では人様に勘違いされているかな…と。
局免には従事者免許の等級表示がないので、2アマ取った時の周波数帯の追加申請したままだったようです。
かなり昔に1アマ免許取得していたのにすっかり変更申請を忘れていました。
で、先月申請しまして、
無事に「1AM」表示になりました。
だから、何が変わるのかと言われても何も変わりません。(笑)
運用する周波数帯も局の出力も全く変わりません。
ただ検索した時の表示が一寸だけ変わるだけです。
この辺を検索されて、いらぬ詮索されるのも嫌な親父なので誤解のないようにしたかったのです。
過去にアマチュア無線で交信中にいやな思いをしているので、尚更なのです。
と言うことで、親父の「実質何も変わらない」でした。
寒くなりました。
皆様、お体を大切にお過ごしください。
それで、 はまた。

