今日も、暑かったですね。

 

今回のお休み最終日の今日も親父はスイフトスポーツのナビ関係の取付作業です。

 

と言っても、昨日で9割方の作業は済んでいるので、今日は午前中で終了の見込みでした。

 

残っているのは、助手席側の配線処理とセンターコンソールの取付、助手席の取付です。

 

先ずは、助手席側とセンターコンソールの配線をカーペット下に通して見かけを良くしておきます。

 

 

センターコンソールを元に戻して、助手席も戻して、シートヒータースイッチの動作確認しておきます。

助手席側は、まだシートを交換してなくてヒーターの確認はできません。

 

 

ドライブレコーダーの取付位置はココにしました。

 

 

ETC2は、純正位置より少しだけ前に出しています。

 

 

ドライブレコーダーの前側カメラはココに固定しました。

 

 

後ろのカメラはセンターに固定したつもりが若干左に寄っていました。

 

 

そして、ETC2のセットアップに近場のオートバックスへ。

30分ほどでセットアップ終了。

 

自宅に戻って・・。

以前から使用しているUSBチャージャーが一つ残っていたので、シガーソケットに。

 

 

ところが、USBソケットもシガーソケットもモノを付けたままだと蓋が閉まらないことが発覚。

 

 

仕方が無いので、その都度付けることにしました。

で、更にUSBメモリーの動作確認でUSBソケットが動作しないことが発覚。

 

原因は。車輛純正の配線を間違えてUSBソケットに再度付けていたためでした。

ナビの変換ケーブルに刺し直しです。

この作業で一度ナビ本体を外す必要が有り2度手間になってしまいました。

 

で、配線をし直して無事に動作しました。

 

 

此処で午前中の作業終了。

お昼ご飯となりました。

 

予定を超えて午後も・・・。

この後は、ナビデータの更新、オービスデータの書き込み、エキスパートチューニングデータを導入して、サブウーファーの調整を若干して・・・。

 

折角なので、異音が出ないか試乗に出かけて、ついでに高速に足を延ばしてETC2の動作も確認。

 

全て問題無かったので、本日の作業終了にしました。

 

此の4日間、暑かった・・・。

少しは痩せたかな・・・。

水ばっかり飲んでいたけど・・・。

 

後は、最後の大物、レカロシートが残っています。

こっちは、次回の休みにします。

 

親父の「あ~疲れた!」でした。

 

それでは、また。