今日も暑かったですが、日陰に入ると心なしか秋の気配が感じられますね・・。
と言うことで、今日は1級アマチュア無線従事者免許の試験日でしたが、勉強不足で受けませんでした。
受験料を無駄にしてしまいましたが、直前の業務変更や普段の勉強が足らないのは明らかで、不合格間違いなしなのですんなり諦めました。
同じ都内ですが、行き先を晴海ではなく東京ビックサイトに変更して半日遊んできました。
目的は、ハムフェアで展示販売しているGHDキーのGN807KITの実物を見て良ければ購入しようかと・・・。
他にも、無線機メーカーの高級機もこんな時でもないと触れることが出来ないので・・。
11時頃からゆっくり見て15時過ぎに帰途につきました。
午前中は、ゆっくりと一般展示コーナーを見てましたが、チョと違和感がありました。
アマチュア無線の催しなのに全く関係のないスロットマシーンとか、ジャンク品とか・・・。
うるさく言うつもりはありませんが、何か違う気がしました。
もちろん本来の目的を果たしているブースは多くを占めていましたが・・・。
昼頃から、メーカーブースを回りながら目的のGHDキーのGN807KITを見に行くと・・。
結構な人だかりで、最初は近づけませんでした。
他を見て戻ると、空いていたのですかさずGN807KITのところへ行くと・・。
¥10.800-が割引価格で¥9.000-・・・。
まあこんなもんかなと、思っているとすぐ隣に同機種の完成品GN807Aが・・。
価格¥15.800-が、値札2回書き直しの跡があり¥10.000-になっている。!?
いったい何割引してるの?!
KITとAの差額が ¥1.000- うーん・・・・悩ましい。
本当は少しでも安いものが欲しくて、行ったのですが・・・。
(入場料を払うとそんなに安くないですが、まあその辺は気にしないと言うことで・・・)
キットは、ベースがグレーの塗装品、完成品はクロームメッキで高級感があるかな・・・。
両方さわってみて操作感は同じ・・・。
悩んだあげく購入したのがこれ・・・。

そうです、完成品です。

帰宅後箱から出してすぐです
クロームメッキで高級感に負けました。それと価格差。
組立料を¥1.000-とすれば、プロが組み立てたものの方が確実かと・・・。
そして、歩くと・・・隣の日本通信エレクトロニック株式会社のブースでオークヒルズのQRPワットメーターが展示されている・・・。
前から欲しかったやつ・・・・。
完成品もあるが、自分はキットで十分。
ブースの方と話すと、
「キットでも精度は良いですよ、調整も簡単だし価格もかなり完成品より安いし・・・。」
とのことでチョット悩みました。
キットの価格¥17.000-が割引で¥15.300-・・・。
それでも価格は、キャリブレーションのモノの3倍。
う~ん!?
チョット頭冷やしに一度会場を出て昼食を食べに・・・。
一息ついて、会場へ・・・。
そして・・・・、

やっぱり買っちゃいました。
送料などを考えると、今日買った方が安いと言う理屈を付けて・・・自分を納得させました。
結局、散財してしましました。
今月、来月はもう無駄遣いできません。
そんなこんなで、悩ましい一日が過ぎてしまいました。
明日は、仕事頑張ります。
皆さんも、無理せず頑張って下さい。
それでは・・・。