今日は、昨日のブログを書いてからの感想になります。

私はこのブログを3月から始めましたが、元々英語の勉強を兼ねて初めて、今ではブログ自体が趣味になりつつあります。

面白いことも書けないし、英語で書き始めるから思ったことをそのまま書いているだけのブログです。(昨日は英語はお休みしました)

そんなマイナーブログなのに昨日の閲覧数がすごくてびっくりしました。

今はまだ宙組さんのことを書くのは難しいなと思っていてたまに非難する投稿も目にするので昨日もこのブログを書いて怖いメッセージとか来たらどうしようって怯えていました💦

けど思っていたのとは全然違いました。xなどとは違って勝手にタイムラインに出てくるものでも無いので単語を検索するか、アメブロジャンルの中で見つけてくださって見に来てくれる方が多いと思います。興味本位の人も多いだろうけど、それだけじゃないと思う。

たくさんの方が宙組を気にかけていて、いいねをそっと残してくれて仲間がいるんだって嬉しかったです✨

言葉にできないけどこれからも宙組を観たいと思っている方に言いたい。仲間はたくさんいますよ。

決して私の気持ちに賛同して欲しいというわけではありません。

ただ、周りの意見や報道に惑わされずに、自分が感じたことを大切に、自分自身でどうつきあっていくかを決められると良いなと願っています。


初日の幕が開き宝塚では公演が続いています。

私は来月の東宝公演を楽しみに待ちたいと思います。

きっと舞台を重ねるほどにより進化したパフォーマンスが見られるだろうと思います。


全組観劇派なので公演毎にまた新しい感情が芽生えると思いますが、それでも私はこれからの宙組の進む道を静かに応援し続けます。


あ、あと仕事で司会したりプレゼンする機会があるのでこれだけ言いたい。
理事長の挨拶がかみかみなのはしょうがないと思います。ジェンヌさんがプロフェッショナルなだけです。
2500名が自分をじっと見つめる中、壇上で流暢に話せる人が凄すぎるんです。どんなに練習していようともあの場で噛んでしまったりしどろもどろになるのは致し方ない事。そこを責めたりばかりにしたりするのはやめてあげて欲しい。
内容に関しては、ご遺族と同意した取り決めのもと話せない事も多いと思うので私からの感想は書きません。
まぁ、幕が上がるのが遅くて事前にスマホの電源をオフにする人が写真を撮れない状況を作った事には腹を立ててますけどね。(根に持つタイプ)
けどね、宝塚を知っている人ならわかる事なのよ。挨拶を10分前に始めればいい、5分前から挨拶するならその前にアナウンスを入れればいい、3分くらい押すことになるけど一言入れて幕を上げてから5分経ってから始めればいい、どれだって少しの対策でどうにかなったでしょう。
この問題点に誰も気付かないわけないんですよ、劇場スタッフさんはファンの行動を知っているはず。
上層部の方が宝塚やファンをしっかり見ていない事も分かるし、スタッフさんがこの事に気付いていても意見を上に言いやすい職場環境では無いのかもしれないとも思う。
こんな事をぐちぐち言って申し訳ないけど、どんな公演でもその1回しかチャンスがない人もいる。
1回1回の公演を大切にして欲しい。
ジェンヌさんを始め宝塚に関わる方の組織が改善されるように、私はねちーっと見続けます!(根に持ってる)



I’ve written this blog since this March.
This blog is learning English and hobby for me. I can’t write something interesting so I write my thoughts honestly.
I can see page view because I’m owner of this blog.
I was surprised huge page view of yesterday’s blog!!!

These days I felt that saying about cosmos troupe is difficult.
I sometimes see criticize posts.
I was afraid of attack for me if I post supporting for cosmos troupe.
But it was different, many people came this page and click the good.
It’s not that I want everyone agree with this blog. Just I want everyone to feel free, decide by their selves.

The performance is continuing in Takarazuka. I’m looking forward to seeing it in Tokyo next month. 
The more they give a performance,the more performance will become great!