I went to seeing Takarazuka today!

This is last matinee of this program. I like soirée atmosphere. Many fans finished their work and they came the theatre. I feel   that we are companion.

I hope the Takarazuka to continue the soirée.





今日は友の会が微笑んでくれた前方席でした。

アルカンシェルは今日が最後のソワレ公演ですね。

私平日ソワレ大好きなんです。多くの宝塚ファンが仕事を終えて急いで劇場に来ていて仲間って感じがします!マチネののんびりした雰囲気もいいのですが、ソワレのこの雰囲気好きなんですよね。

だんだん減っているソワレですがどうかこの時間枠が残りますように…(有給休暇も有限なので割と切実)

マイ楽が近づく今日いくつか気付いたこと、感じた事があるので忘れぬうちに。

この時間なので今日は日本語だけ💦


先にアドリブから。

私初めて見たのですがこれって初だったりします?たまにあるのかな?

カトリーヌが大きいマグカップを選んでいました☕️

ニュアンスですが簡単にやりとり書きます。


コーヒー大きいのと小さいのどっちにする?

…小さいの。

砂糖は?

お任せするわ。

砂糖多め(大きいマグカップ)と砂糖少なめ(小さいマグカップ)どっち?

こっち(大きいマグカップを取る)。


少し嬉しそうに飲んでいました。甘党設定?

いつもよりタメが長めで客席のくすくす笑いも多めでした🤭

レア回でちょっと嬉しかったです。


さて、私これまで遠いお席でしか見ていなくて今回初めて前方席で見て気付いたことを書いていきます。

ストーリーの順番前後してたりしたらごめんなさい。


ストーリー最後、マルセルとカトリーナが下手に捌ける時に虹を見て立ち止まりますよね。

あの時虹を見ているだけって思っていたのですが、本当に幸せそうに客席を見渡すんですよね。

辛く険しい道の先に虹がかかっているのって、まさにれいちゃんの歩いてきた道の先に満席のお客さんがいてみんなめちゃくちゃ幸せそうにしている景色が広がっているって事なんだなと思って感動しました。


ちなみに今日初めて虹がかかっていく様子が見られました笑

2階席から本当に見えないです、もう少し低い位置から虹写して欲しい笑


慰問に来たカトリーナの歌を聴いているフラッツがすごい辛そう。きっとアネットの事や自分が原因で起こった事を思っているんですよね。

これひとこちゃんファンなら初回から気づいていましたよね、当たり前のこと書いてごめんなさい。

この場面見どころが多すぎて今日気付きました。

確かにジャズを提案したのは軽率だったし、酷い罰を与えられていないフリッツだけどいつも全力で団員を守ろうとしてくれて、最後きっとあのままパリには戻れないんだろう…と思うと辛い。

雪組育ちのひとこちゃんはそんな辛い境遇のお役が上手い。


デュエダンの深まりがすごい。

最初からすごいんです、れいまどのデュエダンは唯一無二。

そのデュエダンがまだ進化し続けています。

あの2人は羽でも生えているのかなと思うくらい軽やかに美しく踊っていて、見つめ合う様子が本当に幸せそうで。

体幹どうなっているんてましょう。本当に退団が近付いているんだ、全ての力を出し切ってくれているんだと感じました。

2人のお辞儀の時の拍手がまたすごくて!上から拍手が降りてきました。会場全体からの熱い拍手が長く続き、オケの皆さんも次の演奏まで少し待っていてくださった様子。

拍手が長くまどかちゃんが袖に捌けるのが気まずそうなほどでした笑

なんて幸せな空間なんでしょう、お願い時よ止まってー😭


れいちゃんて劇場全体を見ますよね。

いつもどこ座っててもなんか目が合ったような錯覚があるんですが前方席に座って納得。れいちゃんは1階後方2階席もたくさん見る!

それもとてもとても愛おしそうに。


群舞。

不思議な構成だなと思っていたんですが、娘役群舞では咲き誇るお花の真ん中にれいちゃんがいるんですね。

元からお花のようだなとは思っていましたが、低い視点からだとまた見え方が違っていてお花が咲いていくような印象でした。

男役のお衣装の雰囲気が娘役さんとガラッと変わりますが、娘役のお衣装は周りから見えるイメージ、男役のお衣装は内なる魂!みたいな感じがしました。

れいちゃんがデュエダンのため一度はけますが、その時にジャケットを脱いで新しい色に変わるのはこれからの新しい花組を表しているのでしょうか。

まだ今は寂しいです😢


パリが勝った時の5人がボロボロ泣いててもらい泣きする。

毎回オペラグラス覗いているので毎回熱演だなと思っていましたが、思っていたよりボロボロ泣いててびっくりしました。

客席もすごいすすり泣き。

アルカンシェルとれいちゃんのストーリーの親和性が高すぎて回を重ねるほどにそちらも感動が深まります。


まだあった気がするのですがタイムアップ。

また書きまーす!