みなさま、ごきげんよう

このブログにお立ち寄り下さり、ありがとうございます



今回は、3/13放送のスペシャルドラマ
わが家は楽し
を紹介したいと思います。


(わが家は楽し公式から引用)


§1 わが家は楽し

わが家は楽し」は
定年を迎えたサラリーマンとその妻の離婚騒動を通して、令和の家族の絆を描いたホームコメディです。


プロデューサーは、
世界最高齢プロデューサー
現在98歳
石井ふく子さん、

脚本は、
日本映画界の伝説の巨匠
現在93歳
山田洋次さんです。


日本のテレビ・映画史の生きる伝説である2人のコラボということで、
大きな話題となっています。


(わが家は楽し公式から引用)


§2 合計191歳・二大巨匠の奇跡のコラボ

わが家は楽し」で最大の話題となっているのが、

石井ふく子さんと山田洋次監督のコラボです。


石井ふく子さんは

渡る世間は鬼ばかり」「ありがとう」「肝っ玉かあさん」「女と味噌汁」など数多くの名作を手掛けている、
テレビドラマ界の生きる伝説です。

現在、なんと、
98歳で、

世界最高齢の現役プロデューサーとしても有名です。


山田洋次さんは

国民的映画「男はつらいよ」その他、
幸福の黄色いハンカチ」「遙かなる山の呼び声」「学校などで知られる、
日本映画界の伝説の巨匠です。

現在、なんと、
93歳で、

今年は木村拓哉さん主演の新作も控えています。


今回、日本のテレビ界・映画界を60年以上に渡って牽引してきたレジェンド2人のコラボということで、
大きな話題となっています。

2人がコラボするのは2018年の「あにいもうと」以来で、

年齢は2人合わせて、191歳です。


(わが家は楽し公式から引用)


§3 キンプリ髙橋海人&山田杏奈ほか超豪華キャストが競演

わが家は楽し」は超豪華キャストも話題となっています。


数々の名作に出演しているベテラン俳優の
小日向文世さん、

King & Princeのメンバーとして知られ、
俳優としても大活躍中で、
今回が石井作品・山田作品ともに初出演となる
髙橋海人さん、


(わが家は楽し公式から引用)


ゴールデンカムイ」「正体」「リラの花咲くけものみち」などに出演し、
いま最も注目されている若手演技派女優で、
今回が石井作品・山田作品ともに初出演となる
山田杏奈さん、


(わが家は楽し公式から引用)


伝説的な大女優で、
石井ふく子作品の常連
三田佳子さん、


(わが家は楽し公式から引用)


石井ふく子作品の常連俳優
井上順さん、

石井ふく子作品の常連俳優
角野卓造さん、

石井ふく子作品の常連俳優
村田雄浩さん、

石井ふく子作品の常連俳優
えなりかずきさん、

現役女優では最高齢クラスで、
演劇界の生きる伝説
岩崎加根子さん、


(わが家は楽し公式から引用)


その他にも、
戸田恵子さん、
桜井ユキさん、
YOUさん、
キムラ緑子さんなど、

豪華メンバーが出演します。


(わが家は楽し公式から引用)


§4 92歳のレジェンド女優・岩崎加根子

豪華キャストの中でも特に驚きなのが、

演劇界のレジェンド女優

岩崎加根子さんです。


(読売演劇大賞公式から引用)


岩崎加根子さんは

現在、なんと、

92歳です。


主役級の舞台女優としては現役最高齢クラスだと思います。

俳優座の1期生で、現在は俳優座代表も務めています。

今年は紀伊國屋演劇賞読売演劇大賞も受賞しました。


演劇だけでなくテレビや映画でも活躍しており、

若い頃は石原裕次郎勝新太郎中村錦之助といった数多くの大スターの相手役も務めました。


また、大河ドラマ第1作花の生涯にメインキャストの一人としてレギュラー出演していたことでも知られています。


(俳優座公式から引用)


§5 山田洋次監督の恐怖の演技指導

わが家は楽し」でもう一つ大きなニュースになっているのが、

山田洋次監督の厳しいダメ出しです。


山田洋次監督と言えば、

男はつらいよ」など数多くの名作を手掛けた伝説の巨匠ですが、

演技指導が非常に厳しいことでも知られています。


山田監督の作品に出演した多くの俳優が「怖い」「厳しいと口を揃えており、

演技指導の際には現場が恐怖と緊張で凍りつくと言われています。


93歳の現在も厳しい演技指導は健在で、
わが家は楽し」の本読みではダメ出しの嵐だったそうです。

主演の小日向文世さんが、いきなり
君、違うんだよ。どういうつもりで言ってるんだ!
叱責されたのを皮切りに怒涛のダメ出しが始まり、

髙橋海人さんに至っては一言台詞を言う度に
違うんだよ、君!
と怒られ続けていたそうです。

その結果、現場は異様な緊張感に包まれていたそうですが、
それこそが“良い物を作るためには絶対に妥協しない山田洋次監督の姿勢であり、
その空気感が今回のドラマにも表れていると思います。


(わが家は楽し公式から引用)




最後まで読んで戴き、ありがとうございました。
楽しんで戴けていたら嬉しいです。

In case I don't see ya, good afternoon, good evening, and good night!

xxx