みなさま、ごきげんよう
このブログにお立ち寄り下さり、ありがとうございます
明日3/1からNHKで
2週連続スペシャルドラマ
「水平線のうた」
が放送されます。
§1 水平線のうた
「水平線のうた」は
宮城県石巻市と女川町を舞台に、東日本大震災で心の傷を負った人々が音楽を通じて立ち直っていく姿を描いた感動のヒューマンドラマ です。
国民的人気俳優・阿部寛さんと
天才子役・白鳥玉季さんの
ダブル主演も大きな話題となっています。
阿部寛さんは
東日本大震災で妻と娘を失ったタクシー運転手・大林賢次を、
白鳥玉季さんは
賢次のタクシーの乗客で、彼の亡くなった妻子と関わりがあると思われる謎の女子高生・阿部りらを演じます。
他にも、加藤登紀子さん、松下奈緒さんなどが出演します。
予告編が公開された時点で、阿部寛さんの圧倒的な存在感と、白鳥玉季さんの迫真の演技が既に大きな話題になっており、
前作の「リラの花咲くけものみち」と並ぶ名作になるのは間違いないと思います。
ここからは、阿部寛さんとダブル主演を務める注目の若手女優・白鳥玉季さんについて紹介したいと思います。
白鳥玉季
2010年1月20日、15歳
東京出身
天才子役と言われており、
数々の話題作に出演しています。
白鳥玉季さんが一躍有名になった作品は、「テセウスの船」です。
この作品で白鳥さんは鈴木亮平さんの娘役を演じましたが、
演技派の大人たちと互角に渡り合う演技力が大絶賛され、
天才子役と言われるようになりました。
それ以降も、
「流浪の月」「岸辺露伴は動かない」「ステップ」「mellow」「元彼の遺言状」「0.5の男」「御手洗家、炎上する 」など、数々の話題作に出演しています。
(「岸辺露伴は動かない」「元彼の遺言状」はメインゲスト、「ステップ」は山田孝之さんとダブル主演、「流浪の月」は主演の広瀬すずさんの幼少期の役です)
また、
知的な雰囲気が印象的な白鳥玉季さんですが、
実際も読書好きな文学少女として知られています。
詩を書くのも趣味で、
故・谷川俊太郎さんの大ファンだそうです。
ちなみに、所属事務所は木村佳乃さん・松坂桃李さん・菅田将暉さん・中村倫也さん・小芝風花さん・趣里さん・松任谷由実さんなどが所属するトップコートです。
▼ 淀殿役の演技が大絶賛
幼少期から天才子役として有名だった
白鳥玉季さんですが、
全国的な知名度を獲得するきっかけになったのが
「どうする家康」
の茶々(淀殿)役です。
茶々役での白鳥さんの存在感と演技力は
大絶賛され、
子役から女優にステップアップするきっかけになったと思います。
視聴者からは
「演技力が凄い」
「目の演技に惹き込まれた」
「存在感が凄い」
「貫禄・迫力が凄い」
「怖い」
「鳥肌が立った」
「茶々に全部持っていかれた」
など絶賛の声が相次ぎ、
中には
「淀殿は最後まで白鳥玉季さんに演じて欲しい」
という意見までありました。
当時13歳にも関わらず、
淀殿の「強さ」「怖さ」「したたかさ」「狡猾さ」「カリスマ性」を完璧に表現した演技で、
対峙したムロツヨシさんを圧倒していたのは本当に凄かったと思います。
また、ドラマとしても白鳥さんはサプライズ出演で、スペシャルゲスト級の破格の扱いを受けており、スタッフからの評価の高さが窺えます。
▼ 話題作に多数出演
「どうする家康」以降も、白鳥玉季さんは多数の話題作に出演しています。
2023年後半から2024年には、
「からかい上手の高木さん」「いちばんすきな花」「ユーミンストーリーズ」「正欲」「アイミタガイ」といった作品に重要な役で出演しています。
さらに、この間に「明治ホールディングス」「大和ハウス工業」「太陽ホールディングス」という大企業の企業CMが立て続けに決まっており、
タレントとしての注目度の高さも窺えます。
そして、今回の「水平線のうた」では、
満を持して主役級での出演です。
超大物の阿部寛さんと渡り合う大役なので、
間違いなく代表作になると思います。
ちなみに、
白鳥さんは今年の4月から高校生ということもあり、
見た目もかなり大人っぽく成長しているので、
子役のイメージのままドラマを観ると、ビジュアルの変化にかなり驚くと思います。
放送日程
3/1、3/8 夜22時 NHK総合
3/1、3/8 朝9時25分 NHK BSP4K
楽しんで戴けていたら嬉しいです。
In case I don't see ya, good afternoon, good evening, and good night!
xxx