みなさま、ごきげんよう

このブログにお立ち寄り下さり、ありがとうございます



今回は、現在放送中のドラマ
ACMA:GAME
を紹介したいと思います。


第5話から新章「アクマトーナメント編」がスタートし、ストーリー的にも盛り上がりを見せています。

そんな中、話題になっているのは「古川琴音と嵐莉菜のどっちがヒロインなの?」という疑問です。



§1 ヒロインはどっち?

ACMA:GAME」は人気漫画のドラマ化ですが、原作漫画のヒロイン嵐莉菜さんが演じている式部紫です。


(ACMA:GAME公式から引用)


一方、ドラマ版の序列は嵐莉菜さんより古川琴音さんの方が上で、ヒロイン的な扱いになっています。


ですが、実際にドラマ本編を観ると、印象はかなり変わります。

序盤では古川琴音さん演じる眞鍋悠季メインヒロインに見えますが、

第5話の「アクマトーナメント編」嵐莉菜さん演じる式部紫が本格的に登場してからは、

完全に嵐莉菜さんがメインヒロインに見えます。


(嵐莉菜公式から引用)


嵐莉菜さん演じる式部紫は第5話で間宮祥太朗さん演じる主人公の織田照朝と互角の戦いを繰り広げた末に敗北します。

ですが、照朝の優しさや人間性に触れたは彼に恋心を抱き、その後は行動を共にするようになります。

さらに、第7話では照朝ペアを組んで大活躍します。


(ACMA:GAME公式から引用)


また、ドラマ版の「アクマトーナメント編」は原作漫画にほぼ忠実に展開しているため、

原作のヒロインである式部紫は必然的にヒロインに見える描かれ方となっています。


今後の展開は不明ですが、古川琴音さんよりも嵐莉菜さんの方が圧倒的にヒロイン感があるので、原作通りの展開にしたのは正解だったと思います。



§2 嵐莉奈

ここからは、原作のヒロイン式部紫を演じる嵐莉奈さんを紹介したいと思います。


(嵐莉菜公式から引用)


嵐莉奈

2004年5月3日生まれ、20歳

埼玉県出身


いま最も注目を集めている若手女優の一人で、

ViVi」の専属モデルとしても活躍しています。


アラブ系中東系のビジュアルが特徴で、

ACMA:GAME」に初登場した際には、
可愛いすぎる!
と大きな話題になりました。


(ACMA:GAME公式から引用)


嵐莉菜さんは
女優歴はまだ2年ですが、

デビュー作「マイスモールランド」での演技は大絶賛され、

毎日映画コンクールキネマ旬報ベストテン報知映画賞山路ふみ子映画賞高崎映画祭といった

権威ある映画賞の新人賞を総ナメにしました。


(嵐莉菜公式から引用)


嵐莉菜さんの演技力については、
世界的な巨匠是枝裕和監督大絶賛しており、
その言葉にさんが感動して涙ぐむ場面はニュースでも取り上げられました。


嵐莉菜さんは去年の主要な映画賞の新人賞を独占したことからも実力は間違いないですし、是枝監督の好きそうなタイプの女優さんなので、監督の新作に抜擢される可能性も高いです。


(嵐莉菜公式から引用)


嵐莉奈さんの最大の特徴は

一度見たら忘れられないエキゾチックなビジュアルですが、

父親がイラン人

母親が日本とドイツのハーフです。

(ちなみに、父親が日本に帰化しているので、さん自身も日本国籍です。)


(嵐莉菜公式から引用)


芸能界にはハーフのタレントは沢山居ますが、ほとんどが欧米・南米・東南アジア系なので、

嵐莉奈さんのような
中東にルーツを持つタレントは
かなり珍しいと思います。


また、これまでの日本の芸能界に居ないタイプのビジュアルなので、

CM出演やメディアに登場する度に、

あの美少女は誰!?

と大きな話題になっています。


(嵐莉菜公式から引用)


なので、
嵐莉奈さんの他の誰とも被っていない

アラブ系

中東系

のビジュアルは、今後の芸能活動で大きな武器になると思います。


また、アニメ好きでオタクな一面もあるので、ビジュアルとのギャップで好感度も得られそうです。



(嵐莉菜公式から引用)


今回の「ACMA:GAME」でも主演の間宮祥太朗さんやヒロインの古川琴音さん以上に、嵐莉奈さんが注目を集めており、各メディアで大々的にさんが特集されています。


さらに、嵐莉菜さんは間宮祥太朗さん演じる主人公・織田照朝に恋心を抱き行動を共にする役で、事実上のヒロインと言える存在です。

今後の展開では更に嵐莉菜さん演じる式部紫の活躍する場面が増えると思うので、これまで以上に注目を浴びそうです。


(嵐莉菜公式から引用)


嵐莉奈さん自身も今後更なるブレイクは間違いないと思いますし、今回の役名は紫式部に掛けた式部紫なので、
それが縁で「光る君へ」にキャスティングされたら面白いと思いました。


また、今回の式部紫間宮祥太朗さん演じる照朝を翻弄する狡猾で腹黒いキャラクターですが、初共演となった間宮さんとは相性抜群で、カメラが回っていない時は兄妹のように仲が良いそうです。

他にも、インタビューでは「『VIVANT』のファンだったので竜星涼さんと共演出来て感動した」「古川琴音さんとは読書好き同士で仲良くなった」という話をしていました。



(ViVi公式から引用)


ちなみに、
嵐莉奈さんは
「スターウォーズ」の熱狂的な大ファンとして有名です。

インタビューでも頻繁に話題に出したり、SNSでも発信するなど「スターウォーズ」愛は本物で、
将来の夢は「スターウォーズ」に出演することだそうです。

また、「誕生日の次の日が、スターウォーズの日なのが奇跡」と話しており、毎年5月4日のスターウォーズの日には必ずSNSにスターウォーズにちなんだ投稿をしています。


(嵐莉菜公式から引用)


この画像は今年のスターウォーズの日に合わせて嵐莉菜さんがSNSに投稿した、スターウォーズをイメージした写真です。


(ViVi公式から引用)


§3 ACMA:GAME

ACMA:GAME」は

“悪魔の鍵”を奪い合うデスゲームを描いた人気漫画のドラマ化で、

ゲーム要素の強い内容や若手人気俳優の共演が若い世代を中心に話題になっています。

また、元々は少年漫画ですが、大人の視聴者も満足出来るようにキャラクター設定に変更が加えられているので、原作とはかなり違った展開になっているようです。


ストーリー

99本集めると世界の全てを手に入れることが出来る「悪魔の鍵」を巡り、鍵の所有者たちが命懸けのデスゲームを繰り広げるファンタジーサスペンス。

主人公・織田照朝は13歳の時に、「悪魔の鍵」の所有者だった父を謎の男に殺された。
その後、海外を放浪していた照朝だったが、日本で鍵の奪い合いが起きていることを知り、14年ぶりに帰国する。

幼馴染みの眞鍋悠季斉藤初や、信頼する秘書の岡本龍肝と再会。
彼らの協力を得ながら、鍵を奪い合うデスゲーム・アクマゲームに参戦する。


登場人物

間宮祥太朗

織田照朝 …主人公。大企業・織田グループ会長の息子。父の死後に会社を奪われ、海外を放浪していた。父の死の真相究明のためアクマゲームの優勝を目指す。
原作では高校生。


古川琴音

眞鍋悠季 …照朝の幼馴染みで天才プログラマー。u.u.エンジニアリング社員。アクマゲームに挑む照朝をサポートする。後にアクマトーナメントに参加する。
原作では照朝のクラスメイト。


田中樹

斉藤初 …照朝の幼馴染み。u.u.エンジニアリング社長。悠季と共に照朝をサポートしていたが、自身も鍵を手に入れたことで豹変。照朝と敵対することになる。
原作では照朝の幼馴染みではなく、総理の息子で、エリート意識の強い人物。


竜星涼

上杉潜夜 …悪魔の鍵の所有者。天才ギャンブラー。照朝に勝利して鍵を奪うが、何故か照朝のことを気に入り、共闘することにする。
原作からの変更が少ないキャラクター。


嵐莉奈

式部紫 …悪魔の鍵の所有者。国民的人気アイドル。狡猾な性格だが、実は児童養護施設出身の苦労人。アクマトーナメントで照朝に敗北したことをきっかけに彼に恋心を抱き、行動を共にする。名前の由来は「紫式部」。
原作ではメインヒロインのポジションで、ドラマ版でも事実上のヒロイン的な存在。


橋本じゅん

岡本龍肝 …照朝の父・清司の忠実な秘書。照朝が最も信頼を置く人物で、アクマゲームに挑む照朝を献身的に支える。


小澤征悦

崩心祷 …謎の組織・グングニルの幹部で、照朝の父を殺した犯人。


吉川晃司

織田清司 …照朝の父。織田グループ会長。人格者で、悪魔の鍵の危険性を理解していたが、鍵の争奪戦に巻き込まれ殺害された。


(ACMA:GAME公式から引用)




最後まで読んで戴き、ありがとうございました。

楽しんで戴けていたら嬉しいです。 


In case I don't see ya, good afternoon, good evening, and good night!


xxx