今日は、静岡県清水に行ってまいりました。

 

清水駅に降りて、

 

清水エスパルス、

 

 

おお、ちびまる子ちゃんの生誕地!

 

いや、別にエスパルスファンでも、TARAKOさんの追悼の意を込めて来たわけでもない。

 

今日は、エスパルスドリームプラザの近くにあるライブハウス、サウンドシャワーアークで宮本佳林嬢ソロライブでした。

そっちかーい!みたいな・・(笑)

 

 

 

3月に、Mラインライブがあった会場でそん時は大阪でのモーニング娘、のライブの方を選んでしまったが・・

 

佳林春ライブ、今年2度目の参戦。

 

日替わり写真で記念撮影。

 

佳林ライブ前に、ドリームプラザを散策。

寿司横丁で寿司食った。

 

 

 

 

清水名物金目鯛のにぎりを食す。

 

 

他、ドリームプラザを散策

 

 

 

 

 

↓遠くに、富士山。

 

 

さて、ライブの方は、佳林嬢が5月22日に発売する2作目のアルバムの楽曲を中心にセットリストが構成されていました。juice=juiceの楽曲もいくつかあり、「銀色のテレパシー」を歌ってくれてよかった。やっぱ佳林が歌う「銀色のテレパシー」はいいね。

また、佳林がコピンク在籍時の曲も披露。

コピンクと静岡県は何やらゆかり?があり・・

コピンク時代に佳林が初めてステージに上がったのが、静岡県内の某テーマパークのイベントだったらしい。

Juice=Juiceのメドレーは、「Wonderfull World」で締めくくるのが一番です。

そしてライブの盛り上がりは佳林のソロ曲「なんてったってⅠLOVEYOU」「HAPPY DAYS」「自分ファースト」と流れて、ラストに「バンビーナ・バンビーノ」で盛り上がる。最高のセットリストでした。

今回、アルバムの中からの未発表曲を佳林の念願叶って初披露した。

MCで、佳林嬢は、コピンク時代からハロプロでデビューするまでの苦悩とかを話したが小学生の頃からハロプロで頑張ってきた佳林の人生も色々あったんだな~と思いましたわ。

 

そんな佳林嬢、明日はエアポートウォーク名古屋でイベントあり。今年のGWは佳林で過ごす。

 

 

サービスショット?