今まで、TMAX530でユーザー車検を2回ほど受けたことがあるんですけど、XJR1300は初めて。



車検用の書類は、自宅にストックされているので、😪寝ぼけながら…自宅で書類📎の用意。


ユーザー車検を継続的にやろうと思っている場合、陸運局から必要な書類一式を、何セットか余分に貰ってきて、家にstockしておくと便利です。


必要な書類📎は、以下の通り。








以上の7枚。

それでは…行ってきたいと思います。

☔雨だけど…💧

うーん、RAIN(爆)_(^^;)ゞ!


RAIN MAN☔

テスター屋さんに到着。
光軸調整をして貰います。

「これ対向車眩しくないかな?」とドキドキするほど、結構…高め光軸にしてたつもりでも、まださらにもう少し上が規定値だったみたい_(^^;)ゞ

僕は岐阜県に住んでいるので、管轄の中部陸運局岐阜陸運支局へ。


重量税は僕の場合5,000円。それと検査料が1,800円。印紙を買って書類に貼ります。


続いて、画像は無いけど、横のカウンターで自賠責保険の更新。

そして、書類📎一式をユーザー車検の窓口に出して、STAMPを押して貰った後、検査コースへ。

陸運支局内の敷地を検査場へ走ります。
以前、初ユーザー車検の時、付き添いに来てくれたBike仲間が…

この先の検査棟手前の最終コーナーを「ひざ擦りしながらコーナリングして、転倒スリップダウンし、地面を転がりながら、検査レーンに突っ込んで行くのがここのお作法…😏」っと、教えてくれましたが(笑)、いまだに…やる勇気がもてません_(^^;)ゞ💧

今日は陸運局…めっちゃ⤴️⤴️激こみ。

敷地🅿️駐車場…🈵満車状態。

でも、2輪車レーンはめっちゃ空いています。
ここからは撮影禁止🈲なので、画像は無いんですけど、今回の場合は以下のようなチェックでした。

ハンドル幅チェック
灯火類チェック
ホーンチェック
排ガス測定
ブレーキテスト
スピードメーターテスト
光軸検査

検査棟内には、たぶん…15分もいなかった思う。


あっという間に検査終了。


車検証、どれだか(・・?…判ります??
右👉️がA4の紙なんですけど、なっなんと!

「☝️左下のちっちゃな紙」が、今年からの新しい車検証なんです。チッチャ(爆)_(^^;)ゞ!


これっすね。中途半端にちっちゃい(笑)!

車検証の電子化…って言っても、ふつうに紙じゃん(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃!!

用紙、表から向かって右、裏から見て左端に、ICチップが入ってるらしい。
第一印象は、ショボいの一言(爆)_(^^;)ゞ!

厚紙…たって大して厚くないですしね。

おもしろいから良いけど。

まぁでも、Bikeの取扱説明書の大きさですから、携行はしやすいかもです😉💕

速攻で帰ります。

数日前までは…当初「車検終わったら走りに行っちゃおうかなぁ~😏🎶」っと思っていたんですけど、とんでもない🙅!しっかり降ってる!

帰ります。帰りますC=C=\(;・_・)/!!


あれ?…家に着いたらほぼ霧雨🌂に変わった!
何でだよ(爆)_(^^;)ゞ!

ODOMETER…91500km
10時過ぎに出て、11時半には帰宅🏠️💨。書類を予め書いていきましたので、陸運局にいたのは40分ぐらい。


今回、XJR1300の車検🏍️🔍️に掛かった費用は…

□テスター屋さん代 1,100円
□重量税 5,000円
□ 検査費用 1,800円
□自賠責保険 8,760円

合計: 16,660円

まぁでも、ここには「ふつうの車検」ならそこに含まれるだろう…『Bikeのメンテ費用』は入ってませんから、単純に安い💴✨👛とは言えませんけどね(((^^;)。


以上が、第3回目のBikeのユーザー車検レポート📝でしたm(_ _)m( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆




〈ユーザー車検体験記…TMAX530編〉
~Bike車検についてより詳しくリポート~