XJR1300の頑張りのおかげで、無事じゃないけど、先ほどなんとか…東北ツーリングから無事帰宅しましたm(_ _)m。

帰宅してODOMETERは85212km。
出発時が82756kmだった思うので、2456kmのBike旅でした。

岐阜県に入ってドドッ…と疲れが出てきて、家の近くにたどり着いたら、急に睡魔に襲われてきて、🚥信号待ちで寝れそうでした_(^^;)ゞ💦


🏠️👣帰宅して、最初に思ったのは、「やっぱり…家がいちばん😌🎶」というものでしたヨ(笑)!

こんな賃貸住まいだけど、やっぱり…家は落ち着きますね~最高😆⤴️⤴️です。

家にばっか居るときは「どっかBike旅に出たいなぁ(/_;)/~~」とばかり想っていましたけど…

不思議っすね_(^^;)ゞ💦

皆さま、色々道中のサポート、本当にありがとうございましたm(_ _)m。

XJR1300は、長旅に出て…満身創痍。

一瞬でも…5000rpm以上エンジン回すことは、おそらくなかったと思いますし、ただふつうに走っただけなんですけど…

それでも、やっぱり…一気に2500km駆け抜ける長旅は、マシンへの負担…大きかったようです。

2000年式ということで、21年選手。

色んなところから、経年劣化がトラブルとして一気に噴き出してきた感があります。

それとも、この長旅に出る前、そこそこ元気良く走らせていたので、その影響かなぁ…\(_ _)💧

元気良く…とは言っても、レッドゾーン9,500rpmに対して、パワーバンドに入り始める6,000~7,000rpmぐらいを瞬間…回して咆哮を楽しむ程度でしたけど、それでも、このベテランの年式でそれさえもやってはいけなかったのかなぁ…悩ましいです。

いずれにしてもトラブルが次々と噴出してきた。
中津川以降は、ミッションから異音が聴こえ始め、これは無事家までたどり着けるのか?…
真剣に心配した局面もありました。


XJR1300は満身創痍。

(1)エンジンヘッドのガスケットが、経年劣化でダメになったぽく、オイル漏れ発生。これはエンジンヘッドを開けないといけなさそう。



(2)チェーンは、今回のツーリングで計3回注油メンテしましたけど、チェーンが並み打ち始め、寿命を…迎えたようです。まぁ、このチェーンは65,000km以上走ってますからね。要交換ですね。


(3)進行方向右のリアサスダンパーからオイル漏れ発生。要OH状態。


(4)進行方向左側のフロントフォークのオイルシールにひび割れ発生。これも要交換。


(5)ミッションから明らかな異音発生(>_<)💧

(6)エンジンフケ上がり不調でパワーダウン。

岐阜県にたどり着いてから、エンジンが急に不調に。フケ上がりが悪い。音もおかしい。回転あげるとエンジンストールしてしまう。

エンジン休ませて冷やすと、再びヨロヨロ走り出すんですけど、回転上げれないので、ギア高めキープ。その上、明らかにパワーダウンしているので、坂を登れるか毎回ドキドキ。

最後の最後、岐阜県に入ってから、家までたどり着けるのか?真剣に心配しました。

異音をなるべく発生させない走り方でなんとか帰宅できましたけど、明らかに何か異変が生じている。

YSP仙台のメカニックの方も「エンジンそのものは、調子良いね」っとおっしゃっていたように、オイル漏れは発生していても、エンジンそのものは調子良好…だったハズなんですけど、それさえもおかしくなってきた。

大掛かりなメンテナンスが必要そう。

とりあえず、①エンジンオイルまみれになった…エンジンを掃除し、オイル漏れ箇所を正確に特定する作業、②ミッション異音の相談、③前後サスのオーバーホールの相談、④チェーンの交換、⑤オイル漏れへの対応、⑥この際、ついでにXJR1300のアキレス腱だと聞いたクラッチレリーズの交換(純正Partsがあるうちに)

ここら辺をやりたいなぁ…と思っていますが、すごい費用が掛かりそうっす\(_ _)💧

でも、XJR1300は満身創痍になりながら、無事岐阜に帰れるよう…本当に頑張ってくれましたm(_ _)m。

オイル漏れしつつも踏ん張って走ってくれましたし、ミッションなんか…

「なんか多少、走行感に…違和感を感じるなぁ…」

と東北を走りながら想っていたんですけど、明らかな異変を感じたのは、岐阜県に入ってから。

家に近づくにつれて異音は大きくなり、それでもなんとか…家までたどり着いてくれた。

最後の方は、いつ…レッカーサービスを呼ばないといけない事態に発展しても、まったく不思議ではない感じでした。

機械に心はない…という人も多いですけど、文系の僕は、「なんとか…こいつ(Ryutaro)を家に帰してやろう…」っていうXJR1300の想いを感じた気がします。

助けてもらった分、今度は費用多額にかかろうとも、僕がなんとかXJR1300を介抱する番ですね。

YSP仙台のメカニックの方が…

「XJR1300は、シリンダー&ピストンセットやカムシャフトなど、重要なパーツでも、純正パーツが販売終了になってきている。純正パーツ供給が途絶え始めているから、予防的なパーツ交換を含めて、やれることは今のうちにやっておいた方が良いですヨ」

とのことだったんですけど、コストは頭痛いけど\(_ _)💧、XJR1300の健康を取り戻す為の…できる限りのことはやりたいと思う。



あと、東北ツーリングは…

八幡平アスピーテライン、蔵王エコーライン、磐梯吾妻スカイラインなど、標高が特に高いコースを走るつもりなら10月上旬まで…が良いみたいですね。

10月上旬が、それらの山々の🍁紅葉の見頃でもありますし、10月中旬以降は、今回のような寒い年だと、行っても走れない事がある…ということを学びました。

それらのコースの本来の冬期通行止め入りは、11月に入ってからなんですけど…

例えば、蔵王エコーラインは、今回…👇️こんな感じでした。積雪の為 走れず…です。




蔵王エコーラインだけでなく、例えば…磐梯吾妻スカイラインも、👇️こんな風に、臨時通行止めになったり、解消されたり、日替わりで非常に不安定。




10月中旬以降になってしまうと、東北の標高の高い名コースは、降雪リスク/路面凍結リスクが非常に高くなってくることが、良く分かりました。


ということで、東北の標高の高いコースを走る…ツーリングは、10月上旬までにしておいた方が良さそうです。

(それは、何も東北だけでなく、ビーナスラインや志賀草津道路などの標高1500m以上のコースは、みんな一緒だとは思いますけど…)






とりあえず、XJR1300のおかげで無事帰ましたm(_ _)m



明日はよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

🌰栗きんとんは大量に買ってあります(笑)!



ところで残念なお知らせです_(^^;)ゞ

例年なら10/25前後が、せせらぎ街道の🍁紅葉の見頃なんですが…

本日「せせらぎ街道」を走った先輩の情報では、こんなに寒いのに、今年はまだ🍁紅葉してなかった\(_ _)💧との事。

こんな感じだったようです。
2週間前まで暑かったからかなぁ…
単なる…「天気の良い秋のツーリング」になっちゃいそうですけど(爆)、題名から🍁紅葉を外して、秋のせせらぎ街道ツーリングを楽しんで行きましょう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆