R341からアスピーテラインに秋田側から上がります。
うーん🤔!ふけの湯から先へは路面凍結の為、終日通行止めに。
本当に、東北の👑名道はフィナーレを向かえていますね。左奥がアスピーテライン。右がふけの湯への道。右へ進みます(^-^ゞ!
標高が高いので落葉しつつあります。
最後の最後は泥道(笑)_(^^;)ゞ
着きました。昔の小学校の校舎のような…秘湯「ふけの湯」( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
これから午後は雨雲が急速襲来してくるようです。さっさと入ろうf(^_^)🎵

もちろん入るのは…大自然の中でワイルドに湧く、野外露天風呂です(^-^ゞ!
こんなところにあります。
行ってきます👋😃!


♨️露天風呂に入ってきました。


やばい!ダイナミック!ワイルド!!
硫黄の臭い半端ない(爆)😆💣️✨

画像はないですけど、HPの画像を…拝借すると、こんな感じ。これは男湯ですね。
実際はもっと煙モクモクで、硫黄臭も凄く、もっともっと荒涼としてワイルドです。白濁した良い~湯元源泉掛け流し♨️温泉です。

これだけの為に東北にくる価値アリだと思う。

岐阜にくる前は、九州に以前は住んでいたので、こういうワイルド&ダイナミックな野原に湧く♨️露天風呂は、少し入ってきましたけど…

ここも本当に凄い✨👀‼️

ここ10年ほど、九州がツーリング先として流行ってますけど、あそこも最高だし、でも、ツーリング先として、東北もまったく九州に負けてないような気がします。ダイナミック!

Bikeは、Circuitのスポーツ走行も楽しい💃し、日頃のツーリングも楽しい😃🎶

けど…果てしないロングツーリング(Bike旅)も、それに負けず劣らず…とてつもなく楽しい😃💕

基本的に僕はロングツーリングライダー。

ぜひ…この魅力をこのBlogを通じて皆様にご報告していきたいです。

そして、1人でも多くの方が、ロングツーリング(Bike旅)に再び出られることを祈ります。