今日は、降水確率100%…バイクメンテ日和ですね(爆)( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
自宅から約10km先の秘密基地に到着。
CYGNUS…元気かぁ(・_・?)
今日は2人分のメンテお菓子…用意。バイク仲間のメンテ猛者…共香さん♪に監督として降臨してもらいます(^-^ゞ!
1度はエンジンかかるところまで行ったんですけどね。バラし直して、今は再びこの状態です_(^^;)ゞ
この作業は、やればやるほど…むちゃくちゃ勉強になるので、やり直しはそこまで苦ではない感じです。

目の前の作業に「まだ見ぬ…学びの果実」がたくさん眠っている気がするんですよね😃✌

ライダーとして「バイクの構造」を生で知る…深く腹落ちさせる…最高の機会になっている。

やっぱり、本とか読んで「ふぅーん(  -_・)?」とぼんやり知るのと、実物を触って分解/再組み立てしながら知るのでは、理解度にバーチャルとリアルの以上の…とんでもなく大きな差があります。


あっ!監督が来てくださいました(*^▽^)/★*☆♪
今日の監督は、TMAX仲間の「共香さん🎵」です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

今日の作業内容はヘッドのオーバーホール(OH)。

先日1度…CYGNUSを暫定完成させてエンジンかけた時、エンジンはかかったんですけど…

カムチェーンスプロケのボルト締めつけトルクが足りなかったようで、エンジン始動で、ボルトが緩み…スプロケが暴れて、スプロケの爪と、その爪が入る…カムシャフト側の溝を破壊してしまい、スプロケとカムシャフトが要交換となってしまった_(^^;)ゞ💧

スプロケは新しいスプロケを買いましたが、カムシャフトは高価なパーツなので、「それなら、ヘッドは生きているハズの2型旧エンジン(ピストンは焼き付き)のヘッドをOHした上で移植しよう🙋!」っとなったんですよね。

(エンジンヘッドの中に、カムシャフトは組み込まれている)

まずは、カムシャフト破損で使わないことになった…3型新エンジン(ヤフオク!落札)の不要エンジンヘッドを分解して勉強する事になりました。
純正SSTのスライディングハンマーボルトで、ロッカーアームシャフトの引き抜きです。ウェイトを何回もコンコンやって引き抜きへ。
ロッカーアームも外して、次はカムシャフトの引き抜きです。圧入されているのかと思ったのですが、これはスルッと簡単に抜けた。共香さん♪が手にしているのが、CYGNUSのカムシャフト。
次にバルブスプリングコンプレッサーをかけて、バルブコッターを取り除き、バルブ機構の分解。
共香さん♪の作業をΣ(O_O;)ガン見見学していたら、やってみろ!ってことで、ryutaroも見よう見まねでやってみます。
バルブ側には、バルブ保護材として、ゴムシートの切れ端を噛ませた。
バルブスプリング側にはリテーナーを使い、バルブスプリングコンプレッサーを作動させます。
拡大するとこんな感じ。
3型エンジンエンジンヘッドのテスト分解完了。
さて、なんとなく作業要領が解ったところで、いよいよ本番。カムシャフトの溝を壊してしまった3型エンジンヘッドに代わって、代打として使うことになった2型エンジンヘッドの分解OHに入ります。

監督に指導してもらったので、監督の見まもりの中でRyutaroやってみます。

それにしても、この2型旧エンジンのヘッド内部は汚いなぁ_(^^;)ゞ💧

まずは、ストッパープレートを外します。
次に、バルブスプリングのアジャスターに8mmメガネレンチをかけて緩めます。
👇これがロッカーアームシャフトですね。これからスライディングハンマーボルトで引っこ抜きます。
いま、使っているのがYAMAHA純正のスライディングハンマーボルトなんですが、市販品を買うより純正SSTを買った方が遥かに安かったので、純正SSTを使っています。

がしかし、届いた新品スライディングハンマーボルトはボルトが歪んでいた(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃‼️
まぁ、多少歪んでいてもツール機能としては全く問題ないんですけどね。でもびっくりしました。まぁ数百円のモノなので文句はないですけどね。

何回かコンコンやっていたら、ロッカーアームシャフト…抜けました。
ロッカーアームを外します。
ロッカーアーム…外れました。
次にカムシャフトを引っこ抜きます。
スライディングハンマーボルトでコンコンすることなく、スルッと抜けた。

しかし…2型旧エンジン(約26,000km/焼きつき)のヘッドパーツは、ヤフオク!で入手した3型エンジン(約38,000km)比で非常に汚れている。

引っこ抜いたカムシャフト(2型旧エンジンのモノ)も真っ黒です。ちょっとコンディション…あまり良くなさそうですね。一抹の不安がよぎります。
パーツのコンディションを…じっくり観察。
うーんなんか…走行距離26,000kmの割に、これ…かなり摩耗してないか…(  -_・)??
ちょっと…この摩耗の激しさは、走行距離から想像以上の厳しさ。これは使えないかもなぁ…

まぁ、先に進もう!

バルブシールを外していきます。こんなもんなのかもだけど、なんか硬く固着しているね。
はい!2型旧エンジンヘッド(3型新エンジンヘッドのカムシャフトを壊してしまったので、代打としてこれを使う予定だが…)の分解完了しました。

これから、カーボン除去とクリーニング。

共香さん♪がかつてこの作業をAddress125でされた時は、より強力な薬剤「カーボンリムーバー」を使われたらしいのですが、それを持っていなかったので、WAKO'Sエンジンコンディショナーを代用で使おうと思います。
「こんなんで十分落ちるのか?」っと共香さん♪は、やや不安そうでしたが…やってみます。
カムシャフト破損で使わなくなった3型新エンジンのヘッドは、予備として、エンジンオイル塗布して保管へ。

代打で使うことになった2型旧エンジンのヘッド。只今、エンジンコンディショナーがカーボンを溶かしています。
さぁ、ブラッシングで、2型旧エンジンヘッドのカーボンをさらに落としていきます。
エンジンコンディショナーでも、かなりカーボンはとれますが、話を聞いていると…カーボンリムーバーだと、きっとさらに綺麗にヤバいぐらいとれるんだと思う。

ムムムム‼️…拭きあげようとした…2型旧エンジンのロッカーアームの摩耗もちょっと酷くないか?
右が約26,000km走行の2型旧エンジンのロッカーアーム、左が約38,000km走行の3型新エンジンのロッカーアーム。走行のより浅い2型旧エンジンの方がひどい偏摩耗しているΣ(Д゚;/)/‼️

これは、使えないなぁ…
不安になって、カムシャフトも比較してみると…
手前がこれから使おうとしている2型旧エンジンのカムシャフト。奥がカムチェーンスプロケとの噛み合わせ溝を壊してしまい使えなくなってしまった…3型新エンジンのカムシャフト。

☝️カムシャフトの山を比較観察すると、2型旧エンジンのカムシャフトの山が、かなり激しく摩耗しているのが解る。

😐うーん!ロッカーアームの当たり面の偏摩耗もひどいし、カムシャフト山の摩耗もひどい。
カムによるバルブの最大リフトは、約4.7mmぐらいなんですけど、これ…カムシャフト山側で1mm弱ぐらい、ロッカーアーム側でも同じぐらい摩耗している。

🤔うーん!旧2型エンジンは、バルブリフト量がかなり減少していたんですね。

左の約38,000km走った3型エンジンのカムシャフト山がそれほど減っていないのに、右の約26,000km走った2型エンジンのカムシャフト山はこんなにも摩耗している。
パーツそのものも、圧倒的に左の3型のカムシャフトの方が綺麗。これはたぶん主にエンジンオイルコンディションによる差…なんだと思う。

2型旧エンジンは「エンジンオイルの乳化」が原因と思われる「焼き付き」で不動車となった…CYGNUSのモノ。

焼きつき…を起こすほど、エンジンオイルがBad conditionになってしまうという事は、シリンダーとピストンの焼き付きのみに留まらず、潤滑不足で、こういう…エンジンヘッドのカムシャフト等もヤラレちゃう事を…今回初めて知りました。勉強になります。

エンジンオイルは、本当に…大事ですね。


一応、代打で使おうと思っていた…2型旧エンジンヘッドパーツのクリーニングが終了しました。
しかし…このパーツコンディションを視て…2型旧エンジンヘッドを代打として再使用するのは断念する事にしました。これはあかん。

うーん!コストの観点から、新品カムシャフトを買うのは避け、旧エンジンからカムシャフトを含めたエンジンヘッドを移植することで、3型エンジンヘッドのカムシャフトを破損させてしまった事に対応しようかと思っていましたが…

あまりにもパーツコンディションが悪いので、それは諦め、素直に新品カムシャフトを購入して、3型新エンジンヘッドに組み込む事にしました。
2~3型CYGNUSのエンジンヘッド主要パーツの現時点での値段は、そこに書き込んである価格でした。
今回は、カムシャフトASSY'Sとバルブスプリングを新品に換えます。早速モノタロウで発注です。
YSPで買ったり、バイク用品量販店で発注しても良いんですけど、配達までしてくれる…モノタロウは純正部品購入でとても便利😉✌

2型エンジンヘッド一式は、エンジンオイルコーティングして、予備パーツとしてしばらく保管へ。

今度は、慌てて、急きょ「やっぱり使う事になった」3型新エンジンヘッドのカーボン除去とクリーニング作業へ。
カーボンもだいぶ落ちました(^-^ゞ!
うーん!きれいなパーツになった!
120番コンパウンド、240番コンパウンドで、バルブフェイス(バルブ傘内側)とバルブシート(エンジン側)の擦り合わせ作業を教えて頂いています。
そしてタコ棒の使い方もレクチャーをしてもらいました。
見本として1本やってもらいました。
残りは自分でやってみます(^-^ゞ!
光明丹の使い方も共香さん♪にレクチャーをしてもらいました。
Ryutaro教育の為、あえて擦り合わせ済みの1番と、まだ擦り合わせ作業していない2番の…両方比較チェック。
確かに…2番は光明丹が付かなかった箇所があり、擦り合わせができている1番には全周に渡って光明丹がついている。

ちょっと…いい時間になってしまったので、家での食事が待っている…監督は、ここでご帰還しないといけなくなってきました。
共香さん♪長い間お引き留めしてすみませんでした。監督…教育指導ありがとうございます🙇💦

さて、区切りのいいところまでやって今日の作業は終わりにしたいたと思います。
カムシャフトを新品に交換する事にしたので、それが手元に到着するまで、とりあえず作業は中断…パーツ待ちですね(*`・ω・)ゞ。

これで、エンジンヘッドのオーバーホール(OH)がキチッと完了すれば…この2008年式2型CYGNUS X SRは、ほぼ…丸ごとマシンがフルにオーバーホールされた…に近い事になると思う。

振り返ると…

シャーシ系では、

FフォークOH済
(by SSガレージさん♪)
FキャリパーOH済
(by SSガレージさん♪)

RドラムブレーキOH済
車体各部のグリスUP!
(by ryutaro)

リアタイヤ交換済
(by SSガレージさん♪)

電装系では、
レギュレータ新品交換予定
(by ryutaro)

駆動系では、

Vベルト交換済
プライマリープーリーOH済
セカンダリープーリーOH済
クラッチOH済
エアエレメント純正交換済
(by ryutaro)

燃料系では、

燃料ポンプ新品交換済
インジェクター交換済
燃料タンク内コンディションチェック済
(by ryutaro)

吸気系では、
エアエレメント純正新品交換予定
スロットルボディOH済
(by ryutaro)

エンジン系では、

焼き付き2型エンジンを、新しく中古入手した3型エンジンにエンジンスワップ。
(supported by Fさん♪)

入手した3型エンジンに関しては、

ピストンリング新品交換済
カムチェーンガイド新品交換済
カムチェーン新品交換済
カムチェーンスプロケ新品交換予定
ガスケット&Oリング新品交換済
カムシャフト交換予定
バルブOH進行中
カーボン除去済
プラグ新品交換予定
(supported by… Fさん♪/共香さん♪/ ばとらんだ~さん♪)

これだけメニューこなすと…

あとは、もし手を入れるとしたら「リアサス」と「フロントタイヤ」「外装カウル」「エンジンの腰から下…クランクケース内」ぐらいしか…思い浮かばない_(^^;)ゞ💧

ともにまだ使えそうなので、予算の都合上やらないけど、仲間のお陰で、まさに、ほぼ…マシンごとフルオーバーホールに近いメンテナンスになるんじゃないかな🤔?

問題は、ほとんどの事に関して初体験の「研修医」が主治医だって事なんだけど…(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃‼️
☝️こいつの腕が本当にひどすぎる…m(_ _;m)三(m;_ _)m

教授陣が凄腕の豪華メンバーなので…
それで主治医の腕のひどさをカバーして、なんとかトントンとなれば良いなぁ…_(^^;)ゞ💧

エンジンさえ、ちゃんとOHできれば、マシン組み上げるのは、たぶん…1~2日の速攻でできるので、まだ…エンジンバラバラ状態ですけど、パーツバラバラの見た目より復活は早いハズです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

あとは、テスト走行とテストショートツーリングをこなし、問題がでなければ、いよいよツーリングに出れると思うし、そう遠くないうちにサーキットにも走行練習に行けるかもです(^-^)/!


さあ、明日はOFF車で、ばとらんだ~さん♪主催の林道ツーリングです。岐阜県内最大?の標高1,000m超の中腹林道に行ってきます(^-^ゞ!

撤収!撤収!急げC=C=\(;・_・)/!!
それにしても、バイク仲間は…凄いです_(^^;)ゞ



光明丹の使い方については…

本当は、この不動シグナスを無料で譲ってくださった…元オーナーがアドバイスしてくださったように、単純にエンジンスワップ(エンジンを弄らないパターン)しておしまいにしておけば、サクッ!と再生作業は終わっていたと思うのですが…

そこで「せっかくなら、ピストンリングを換えてリフレッシュさせたい」とか「これを素材に勉強したい」とか思い始めて、エンジンの腰から上のOHまで、ワケの解っていないド素人の僕が手を出すから、こんなに再生が長引いてしまっているんですけどね(笑)_(^^;)ゞ💧

でも、こんな…「エンジンをナマで勉強できる機会」ってそうそうないですからね。

それに「4スト125cc空冷単気筒」って、僕みたいなド素人が4ストエンジンを勉強するには、まさにうってつけの最高の素材。

こんな素晴らしい学びの機会を与えてもらえたのは、本当に幸運です😃✌

新車や程度の良い中古CYGNUSを買ったら、こんな作業たぶん…やらないですからね。無料で頂いたがゆえに、「最悪は壊してしまっても失うモノがない」って思える…気軽さがありますしね。

「何…余計な面倒な事をやってんだよ(  -_・)??…」って思われるかもだけど、

この作業をcompleteできたら、マシンは38,000kmというエンジン走行距離からは想像できないほど、リフレッシュするはずですし、僕もメンテナンス面で今までと比べて相当成長できる。

遠回りのようでも、得るものはとても大きいです。

こんな学びができるのも、仲間のお陰です。

本当に…バイク仲間ってありがたいですし、(^^)人(^^)一緒にワイワイ…喜怒哀楽/苦楽をともにしているのは、とても楽しいです_(^^;)ゞ!