軽量化の為なのか?

イメージ 1

(5型TMAX530IRONMAX)

TMAX530のジェネレータ(発電機)は、かなり小型となっている。

「どれぐらい小さいか?」

…っと言うと、発電能力で…250ccビグスクのFORZAに負けるぐらいです(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃!!

イメージ 2

(MF08FORZA Z)

サービスマニュアル…確認すると、

手元にある…MF08 FORZAは392w/5000rpmの発電能力があるのですが、TMAX530は350w/5000rpmなんです。

ちなみに、ライバルのBMW C650シリーズは、580w/rpm不明(おそらく5000rpm時)の発電能力がある。

イメージ 3


TMAX530には、BMW C650シリーズの約6割の発電能力、FORZAの9割の発電能力しか備わっていないんです。


ここはぜひ…まず押さえておきたいデータです。

もちろん、ちゃんとまともに走ってる瞬間なら、電熱item full装備をフル稼働させても問題ないと思う。

イメージ 4



問題は、「🚥信号待ち」や「待機」で、アイドリングしている時です。

イメージ 5

僕は、こういう…発電量が落ちてしまってる時は、電熱itemのSwitchをOFFにした方が良いと思うんですよね(^-^;。


アイドリングで何ワット発電出来ているのかな(・・?、それを知りたいですよね!

サービスマニュアルには「350w/5000rpm」としか載っていない。

そこでダメ元で、ヤマハ発動機のお客様相談室に電話📞で問い合わせをしてみた。

「電熱itemの使い方…よく考えたい。TMAX530はアイドリング時でだいたい何ワットぐらい発電しているんでしょうか⁉️」

『サービスマニュアル記載の…350w/5000rpm以外…お答えできません🙇』

という返答でした、やっぱりな_(^^;)ゞ

😐うーん!まぁ、実際に計測してみるか?想像するしかないですね!

まぁ、今回は想像してみるとして…

発電機は、エンジン回転数に比例して発電量が決まってくる。

こんな単純に決まるとは思えませんが、350w/5000rpmを基点に単純比例で計算すると…

350w/5000rpm
280w/4000rpm
210w/3000rpm
70w/1000rpm(⏪アイドリング時)

…っというと事になる。

まぁ、こんな単純に計算できるもんでは無いと思うけど、オルタネータはエンジン回転数に比例して発電量がだいたい決まると思うので、実際と…そうむちゃくちゃ乖離はしてはいないんじゃないかなとも思う。

🤔うーん!70Wよりは出ていると期待したいけどなぁ。期待込めて80wぐらいかな?

ちなみに、TMAX530のbike本体の消費電力は(・・?っと想像してみると…

5型乗っている人は少ないので、台数がたくさん出ている4型で、ブレーキ掛けながら🚥信号待ちしている状態をベースに🤔考えると…

◾ハロゲン単眼ヘッドライト…55w

(マニュアルより。ちなみにヘッドライトのヒューズは20Aつまり240w。ハイビーム点灯時は55w×2=110wなので、🤔うーん、確かに…ヒューズは概ね2倍に設定されてますね!)

◾LEDテールブレーキランプ…3w?

(ハロゲンだと、だいたい20w位だけど)

◾ポジションライト…5w
(マニュアルより)

◾ナンバー灯…5w
(マニュアルより)

◾フューエルインジェクション…7w?
(この部分のヒューズが15Aなので逆算推測。15A÷安全率2×12V=45w。ただし、これは7000rpm近くまでMAX回ってる時の推計値なので、アイドリング1000rpmの推計を行う為に1/7を掛けて45w×1/7=6.4w。切り上げて7wと試算)

◾LEDメーター…無視

(無視しても構わない程度だと思うので…単純化の為…これは無視します)

◾ラジエーターファンモーター…無視

(ラジエーターファンは、おおよそ3A(36w)ぐらいの模様です。ただし、今回は電熱Jacketを使うほど寒い…真冬想定での試算なので、ファンは回らないと仮定して…これを無視します)

◾ナビゲーションシステム…10w

(僕の手持ちのナビがこれぐらいなので、それを当てはめた)


思い付くのはこんなもんかなぁ…🤔?


☝️これらをすべて合計すると85wパンチ!!!!!

(ちなみにヘッドライトがLEDの5型は勝手推計で60wぐらいとなった)

意外と…ただ停まってるだけども、電力消費してそうですね_(^^;)ゞ💧

これに7A(84w)電熱JACKETと、1.6A(19.2w)電熱globe、3.5A(42w)電熱インナーパンツ、合計145.2wの電熱itemをフル稼働させていたら230wとなる。

bike本体(仮)85w+電熱item145w=230w

5000rpmで350w発電の…TMAX530。

とてもじゃないけど、アイドリングの1000rpmぐらいで、230wも発電出来ているとは思えない。

たぶん、TMAX530のアイドリング時の発電量は、bike本体の電力をなんとか賄えるか?少しバッテリーから持ち出しになるか?程度なんじゃないかな⁉️

これが僕の推計するおおよその4型TMAX530単体+ナビのアイドリング時の消費電力。

数字のお遊びというか、ド素人のいい加減な推計ですけどね。

これがギリギリなんとか賄える程度がアイドリング時の発電量なんじゃないかなと思う。

つまり80w程度がアイドリング時の発電量じゃないかなという推測です。

まぁ、1つ確からしく言えるのは、TMAX530アイドリング時のオルタネータには、電熱itemの消費電力を賄う能力はない!…ってことです。

当然その分…バッテリーからの持ち出しになると思うのですが、バッテリーにとって145w電熱itemフルセットはもちろんのこと、84w電熱Jacket単品だけでも、かなりキツい…負荷になっていると思う。


TMAX530は、「🚥信号待ち」や「待機」でアイドリング中は、電熱itemをOFFした方が良いと思うんです。これが結論なんですけどね(^-^;!

イメージ 6

イメージ 7



電熱itemは最高だけど、使い方にはケアが要るかも知れません。

イメージ 8

ヘッドライトがLEDとなる5型は、グッと停車時の消費電力少なくなる(25w位??)けど、それでも…電熱itemを賄えるとは思えない。

イメージ 9

イメージ 10

あともう1つ言えるのは、バッテリーを充電したければ、バイクを走らせて回転上げないと、アイドリング程度では大したバッテリーの充電にはならない!…って事ですね。

Ryutaroのたわ言っす_(^^;)ゞ💧








PS訂正追伸f(^_^)!!


「ラジエーターファン系の15Aヒューズから逆算して、ラジエーターファンも電熱Jacket並みの消費電力があるみたいですから、真夏の渋滞も要注意かもしれません」

って書きましたが(誤報なので削除してます)、僕の師匠…seconds_out_monthさん♪から2018/12/1(土) 午前 4:00にこんなメッセージを頂きました。

『ラジエータファンのモータですが、モータが回転を始める瞬間のほんの短い時間、0.1秒くらいですが、その瞬間だけ大きな電流が流れるのです』

『フューズが15Aなのはその短い時間の大電流に対応しているからです。定常回転ではピーク電流の1/5程度、3Aくらいです』

『ラジエータファンは3000rpmくらいで回っていると思いますが、モータが0rpmから3000rpmまで加速する間は加速に大電流が必要なのです。ほんの一瞬のことで、これをピーク電流と言ってます。定常回転中はファンの空気抵抗だけがモータトルクと釣り合うため、大した電流は流れません』


なるほど!…めっちゃ⤴️⤴️勉強になりました\(^o^)/❗seconds_out_monthさん🎵ありがとうございます🎵

なんでラジエーター系のヒューズが、15Aと大きく設定されているかもよく解りました。

師匠ありがとうございます(^o^)/🎵