ご存知だろうか⁉

「キッコーマンの卓上醤油ビン」

イメージ 1


「YAMAHA-BIKE」

イメージ 2

(ただしSCOOTERを除く。MT車でも全てではない模様だけど大半は該当すると思う)

「東京都マーク」

イメージ 3


「JRAロゴ」

イメージ 4


これらは、切っても切れない…深い関係にある(笑)_(^^;)ゞ!

オメーは何が言いてぇんだ( -_・)??…って言われてしまいそうですが、

いやぁ…これらはデザイン上では、同じ親から生まれた兄弟なんですよ😃✌

GKデザイングループがこれらすべてのデザインを産み出している。

イメージ 5

http://www.gk-design.co.jp/works/mobility-design/



YAMAHA車に関して言うと、初代YA-1からずっと…ここがdesignを担当している。

イメージ 7



例えば、Wikipediaで「VMAX」って検索すると➰

イメージ 8

こういう欄が出てきますよね!

イメージ 6

そこに、デザインを担当したのがGKダイナミクスとなっている。

このGKダイナミクスと言うのは、GKデザイングループの子会社。

👇これがGKダイナミクスのホームページなのですが、
http://www.gk-design.co.jp/dynamics/works_archive.html#cont9
これを見てもらえれば、いかに数多くのYAMAHA車がここでdesignされているか?よく分かると思う。

YAMAHAは、SCOOTER以外のdesignを…創業以来、基本的にここ…GKデザインに外注に出してきた訳なんです。日本を代表するデザインハウス。

面白いのは、これだけYAMAHAの仕事をしていながら、YAMAHAとの資本関係はないんですよね。

ちなみに、GKデザインを語る上で、避けて通れないのが、日本の工業デザイナーの草分け的な存在である…榮久庵 憲司氏(えくあん けんじ/2015年没)。GKデザインの創業者です。

ちなみにGKデザインと言う名前の由来は、榮久庵 憲司氏が、1952年、東京藝術大学在学中に、小池岩太郎教授の下で、友人とともにアルバイトグループ「GK(Group of Koike)」を設立したのが始まりで、担当教授の名前の頭文字をとってGKグループと称したのが始まりだそうで、これが後にデザイン会社に発展した訳です。

つまり、東京芸大系のジャパニーズオリジナルデザインをYAMAHA車は受けているわけです。

榮久庵 憲司氏がデザインした…ヤマハ初のオートバイYA-1が発売誕生したのが1955年。その後、1957年のYA-2以降、ずっと…榮久庵 憲司氏率いるグループがヤマハ車をデザインしてきた。

ちなみに、かの有名な「キッコーマンしょうゆ卓上びん」を榮久庵 憲司氏がデザインしたのが1961年。

面白いと思う人もいるかも知れないので、少し榮久庵 憲司氏についてのWikipediaを添付しておきます。

〈「榮久庵 憲司」Wikipedia〉
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%AE%E4%B9%85%E5%BA%B5%E6%86%B2%E5%8F%B8

ヤマハは、オートバイのdesignを工業デザインオフィスへ外注に出していた!…だから、ちょっとアート🎨なデザインのバイクが多い訳ですね!

明らかに…そこら辺は、ホンダ車とはdesignの雰囲気が違いますもんね!

イメージ 30

ここはYAMAHA車への好き嫌いが別れるところだとは思うんだけど_(^^;)ゞ💧

ちなみに、これまでに…GKグループが手掛けてきたYAMAHA車の代表的な車種を並べると…

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 24

イメージ 29

うーん😓!…挙げ出したら切りがないね(爆)!それぐらいYAMAHA車designには深く関わっている。

ただ、お気づきだとはおもいますけど、初代ヤマハスクーターのSC-1はここのデザインではあるものの、ほとんどのスクーターは例外で、これはエルムデザインというヤマハの子会社のdesign会社を請け負っていて、majestyもTMAXもここでdesignされている。

Scooterは別系統のdesignなんですよね。確かに…ヤマハのスクーターは、GKグループのデザインテイストとちょっとちがう。

イメージ 31


ちなみに2012年にエルムデザインは、ヤマハ本体に吸収されている。
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2012/0607/elm-design.html

このように、YAMAHAには2系統のdesignの流れがある…っという事を知っておいて損はないと思う。得もないかも知れないけど…(爆)_(^^;)ゞ💧

ちょっとね、最近のYAMAHAは、社内にデザイン本部を立ち上げたり、エルムデザインを吸収合併したり、なんか…デザインのインハウス化方向に進もうとしているようにも感じられる。今後どうなるんだろう?

そんなわけで、どうでも良い話だけれど、YAMAHA車オーナーの為の…小話でしたパー

これ、きっかけはWikipediaでYAMAHA車を検索していく中でdesign-by「GKダイナミックス」ってなってるのを発見してから調べ始めて気づいたことなんですf(^_^)。調べ始めて行ったら面白くなってきたので、いつか書こうと思っていた話。

ちょっとね_(^^;)ゞ、ここ最近は、仕事終わり家に帰ると…頭痛がひどい\(_ _)💧

今日は特に偏頭痛がズキズキ😵💥痛いんだよなぁ😢💨💨

本当は、本業の勉強をしようと思っていたんだけど、とてもじゃないけどムリなので、ちょっと好きなbike関連の話を…気晴らしにblog-upしてました。

ちょっと今日はUP!数が多くて迷惑をかけてしまったかも…ですが、お許しを…🙏💦💦