【災害時の食事】 | 可児こそだちの学校

可児こそだちの学校

ちょっとしたことを知っていれば楽しくなることがいっぱいです。
みんながピッカピカ笑顔でいれるための情報発信や
ワークショップを開催しています。



おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています
月曜日、水曜日、金曜日に動画を更新しています

今朝は個性心理学の動画が公開されています
キャラが黒ひょうさんを助けてくれる

キャラ石とサプリ石です

災害時の食事

アレルギー対応食
離乳食
介護食
など特別に配慮が必要な食事は
各自で用意しておくのが基本です

特別に配慮が必要のない場合でも
小さな子どもにとって
大人の食事は
味が濃かったり
一つ一つのサイズが大きかったりします

温かい時は柔らかいものでも
冷めた状態で届くものは
硬くて食べにくかったりします
入れ歯を使っている方にとって
基本硬いものは食べにくいですが
・おもち
・のり
・ごま
・いちご
・レタスなどの葉物
粘りがあったり、
薄かったりするのも力が入りづらく食べにくいようです

また、ごまやいちごなど小さな粒が
入れ歯のすき間に入ってしまうために、
食べるのを控えているという方もいらっしゃいます

このように個別に対応する必要がある場合は
日頃から長期保存できて
調理しなくても食べられるようなものを
ある程度の量を確保しておくことをお勧めします

食料備蓄は基本的に
発災後3日分は
自分で用意することになっています
3日分ですので9回分の食事

調理しなくても
温めなくても食べることができるものを
ご用意ください

国や自治体からは
最低3日分、できたら1週間分
という案内がれています

在宅避難を想定されている方は
もう少し必要となってくると思います

すべての食糧備蓄を
調理しなくても
温めなくても食べることができるものを揃えるのは
金銭的にも
保管スペースとしても大変です
普段よく食べるもの
比較的調理が簡単なもの
これらを少し大目にストックしておくと
いいと思います

私としては
お米と味噌と乾物があれば
いいと思いますが
乾物は調理しなれないと
使いかたがわかりません
日頃から意識して
乾物が使えるようになると
いいのではないかと思います

また、調理器具や燃料も忘れずに
ご準備ください
あるだけで使えないということがないように
使いかたの練習もおすすめです


営業時間のご案内です
月曜日・金曜日定休日
9時~17時
https://note.com/ahiru_mama/n/n7c83c378f699

TikTok始めました
フォロアーしていただけると嬉しいです
https://www.tiktok.com/@kosodatinogakkou

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------
💖日めくりカレンダー発売中地方発送も承ります、一部1500円です
💖可児こそだちの学校2024年度の講座は2024年4月より開始します
💖個性心理學診断レポートいつでも出力できるようになりました。産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります。出生時間もご確認ください。
💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

https://lin.ee/H4KN5Bx