自分ができないことは他人に強いることはしません | 可児こそだちの学校

可児こそだちの学校

ちょっとしたことを知っていれば楽しくなることがいっぱいです。
みんながピッカピカ笑顔でいれるための情報発信や
ワークショップを開催しています。

可児自炊塾で片付けについてやりました✨
モノを通して自分と向き合う
これを続けると色々な事が見えてきます

私の場合、この下駄箱は両親に買ってもらった大切なもの



だから捨てられません
でも、
ここにこの下駄箱があると地震が起きたときに
出入口を塞ぐので命に関わります

なので…



撤去❤️
だからといって処分したのではありません
下駄箱を下駄箱として使わないという
選択をしただけです

これで地震が起きても玄関を
塞ぐものはありません

撤去するに当たり、靴を処分
室内履きだったもので
今は使っていなかったものは
ベットの脇に移動
これで地震が起きたら
靴を履いて逃げることができます

普段置いておく靴はこれだけあれば十分


捨てるもの、残すもの
たくさん考えて結論を✨

私も、受講生のみなさんと同じように
次回の講座まで悩んだり、
考えたりしたいと思います