馬車道・生香園でランチ&日本大通りでライトアップ散歩♪ | ゆず×ぽんのてくてく・とことこ♡

ゆず×ぽんのてくてく・とことこ♡

二人で訪れたスポットやグルメな情報
大好きなゆずのお話がメインです。
チェーン店やフードコートも大好きです♪
神奈川・東京に出没多し(笑)
最近は全く色気のない、アラフィフ女子のオッサン化した手料理公開中^^;
ゆず×ぽんコンビをどうぞよろしくお願いします♡

 

 

先日の日曜日、とうとう大河ドラマ【鎌倉殿の13人】が完結いたしましたねぇ~えーん

 

ドラマが佳境に入るころ、

キャストによりトーク番組が放送されて

その時に脚本の三谷幸喜さんが、義時の亡くなり方を語っていました。

主演の小栗くんや、小池栄子さんも、最終話の台本を読んで呆然としたと・・・

だから、凄い楽しみにしていたんです照れ

 

結果・・・涙凄い出ましたよ泣

息子を殺された、母の気持ち

弟を思う姉の気持ち

純粋だった時の二人の関係に戻れた瞬間

 

いろんな思いが、最後の最後にドバーーーって溢れてきて

良い完結だったなと、悲しい終わり方だけど

何故か、スッキリ!した気持ちになれましたおねがい

 

次回の『どうする家康』も見ようと思っております照れ

 

 

 

さて、本題爆  笑

 

 

この前の日曜日に、久々関内界隈に出没!ダッシュ

 

今回のミッションは、今まで行った事がないお店のランチ!!てへぺろ

 

そして、この日は二人共中華腹爆  笑

ということで、選んだのは馬車道にあるコチラのお店!

周富輝さんのお店生香園・本館さんです

 

もちろんコチラのお店は知っていましたが、

敢えて行かなくてもイイかなって思っていてσ(^_^;)アセアセ...

なので、今回初訪問となります照れ

 

オーナーシェフはもちろんこの方

周富徳さんの弟・周富輝さん

以前は良くテレビに出ていましたよねぇ~

 

 

 

2時を過ぎていましたが、お客様結構いらっしゃいました。

 

 

まず、温かいウーロン茶でお出迎え爆  笑

これがまた、寒い季節にはホッとする♪

 

 

ぽんくんは、店頭のショーケースのメニューから

既に決まっていたコチラをオーダー

 

特選二色チャーハン

五目チャーハンと、ケチャップチャーハンの二色盛ラブ

 

ぽんくんからひと口、パクっとなスプーンフォーク

美味い!!

ちゃんとした中華料理屋さんなのに、このケチャップチャーハンは

めちゃくちゃ町中華の味ハート

懐かしいよぉ~音符

やはりこういう味が落ち着きます。

 

 

私はスゴイ!スゴイ!!スゴーーーーイ!!!(笑)悩んでコチラ

かに玉入りつゆそば

 

天津麺ですね♪

 

麺はストレート麺

あんかけスープがしっかり絡みついてくれるので

どんどんスープの旨味が麺に浸み込んできて

美味しかったですおねがい

 

卵もぶ厚かった!

チャーシューとカニが入ってて、今度はご飯でガッツリ!食べたいと思いました爆  笑

 

 

 

 

 

さて、今年のクリスマス

あまりイルミネーションとかを見に行っていない私たちニヤリ

 

週末はぽんくんお仕事なので、お出かけはできないので

1つぐらいは見ておこうと(笑)

 

賑やかな場所より、のんびりできる場所を求めて行ってきました照れ

(その分地味ですがww)

 

 

 

横浜スタジアム前の日本大通りのライトアップ

ほら、あまり人いないでしょ~爆  笑

(そりゃ~この界隈と言ったら、みんなみなとみらいに行くよねww)

でもこれが、良き、良きおねがい

 

イチョウの落ち葉もまたイルミを綺麗に演出してくれておりました♪

周りの建物も、趣がある古い建物が多いので

それもまた素敵でした

 

 

いつも利用しているgoozさん

さすがに人がほとんどいなかった。

本当はイルミを見ながら珈琲とも思ったけど・・・

さすがに夜にお外で飲む勇気はありませんでした(笑)

 

 

ね、人がいないでしょ!(笑)

イルミネーションはこのぐらい空いている方が、のんびりお散歩出来て最高でした♪

 

神奈川県庁(キング)もライトアップ

 

でもなんかこの2色使い・・・変だよね笑い泣き

「ホーンデットマンション」と名付けさせていただきました爆  笑

 

 

 

横浜スタジアムも、ここだけライトアップされていました

 

12月上旬まで、ハマスタでイルミネーションをやっていたので

その名残ですかね(笑)

 

この日はキッチンカーも出ていたようです

早く知っていたら、お昼ここで食べたのに・・・とぽんくんと後悔しておりました(笑)

次回開催の際は、行かせていただきますグッ

(そうめんのキッチンカーが気になった!)

 

 

 

最近はクリスマスより、正月の雰囲気の方が好きだなぁ~

食べ物も(笑)

 

なますと、煮物と、数の子(できれば松前漬け)と、伊達巻があれば幸せですおねがい