おはようございます。

喜びに生きるために‘灯す’キャンドルのお店。

Thirlays candleシアレスキャンドルです。

 

昨日から、身体が重くて頭がぼーっとする時間が長く、すごく無理をしないと普段通りの家事、育児、仕事はムリ無理!というコンディションです。

 

なので、無理をせず、ゆっくりお茶を飲んだりお風呂に入ったり、お昼寝をしたり。。

という風に過ごしています。

 

ラインなどの返信もすべてストップ。

最低限のお仕事の連絡などのみ、対応している感じです。

 

以前の私なら、無理をしてでもすべてをこなそうとしていました。

 

家事も育児も仕事も。

 

でも、今の私は堂々とお弁当作りもパス、夕食作りもパス、パスパスパス。

です。

その代わり、旦那さまを頼りまくって、「ちょっと身体がきついから、これやってくれるかな~。」と、素直にお任せします。

 

以前なら、仕事が忙しい彼にそんなことを言ってはいけない。という強い思い込みがありましたが、いざ頼んでみると、拍子抜けするぐらいなんでもやってくれるし、

 

「ゆっくりしていてね。健康第一なんだから。何もしなくていいよ。」

なんて、声をかけてくれます。

 

以前より格段に、私に甘くなった旦那さま。

もとも優しい人ではありますが、私自身が自分に優しくしよう。大切にしようと心がけはじめてからは、もっともっと私に優しくしてくれるようになりました。

 

愛されたければ、まず自分で自分を愛しなさい。

 

という言葉を聞いたことがありますが、本当にそうだなと感じています。

 

くだらない思い込みをどんどん明らかにして、もっともっと自分を許していこう。

 

 

身体がだるい時は、素直に身体の声に従って、ゆったりと過ごす。

そうしたら、普段はしないようなことに意識が向いたりします。その中で、新しいひらめきがあったり、なにかと副産物もあったりする。

 

そういうときでしかできないこともたくさんある。

 

心の声も、身体の声もしっかりとキャッチして大切に受け止めてあげることが、自分を喜ばせる大切なプロセスです。

 

今この瞬間の、あたたかな時間、ゆったりほっとした感情は少し先の自分の幸せを創ります。

 

 

それでは、昨日の記事に書いた550円のバラキャンドルに癒されながら、引き続きぼーっとしたいと思います。


{553178E8-FFB5-4B49-939B-BD9D8529AAB7}

最後までお読みいただきありがとうございました。


Thirlays candle