ブーケ1初めての方はコチラから!
ブーケ1書籍購入はコチラから!
ブーケ1インスタはコチラから!
ブーケ1YouTubeはコチラから!
ブーケ1ラジオ出演はコチラから!
ブーケ1不登校克服を目指す、7日 間の無料メール講座ご   登録はコチラから!
ブーケ1HPはコチラから

 

 

こんにちは!

 

お子さまの

不登校、摂食障がい、引きこもり、 

パートナーシップで お悩みの方を

サポートしている 

 

家族関係修復コーチのリコです!!

 

 

今日は

公式LINEに届いた

質問にお答えします!

 

 

質問

 

娘2人が登校したり休んだりの状況です。

学校へ行くときは私が送迎しています。


 

「学校に行っても行かなくても

どっちでもいいよ」


 

という考えが

すごくいいなって思い

実践しています。


 

行っても行かなくても

どっちでもいい


 

このスタンスを変える気は

ないのですが


 

仕事の都合をつけて

送迎しているので


 

そこは娘たちに

理解して欲しいなって思います。


 

わかってもらいたくて

いろいろ話をしているのですが…


 

私自身も矛盾を感じるように

なってきましたアセアセ


 

どうしたらいいのでしょうか?

 

 

 

回答

 

 

ご質問者さんの娘さんたちの

学年がわからないので


 

一般的な回答として

答えをさせていただきますね。


 

仕事の都合をつけて

学校の送り迎えをしている


 

そこをわかってもらいたい

っていう気持ちですよね。


 

学校へ行くのなら

仕事の都合をつけなきゃいけない。


 

だから

行くのか行かないのかはっきりしてよムカムカ


 

っていうことですよね。


 

私も


 

娘が不登校だったときは

仕事の都合をつけて送り迎えしていました。


 

私の受講生さんにも

そういう方がとても多いです。

 

 

急に休みます、遅刻しますって

なかなか言えないときもありますよね。


 

どうしても

出勤しなければならないときは


 

「今日はお休みできないから

会社行くね」

 

って娘さんたちに伝えて

仕事を優先するのもありだと思います。


 

自分がどうするか


 

お母さんご自身が

どうしたいかを決めておく


 

これが、すごく大事なこと!!


 

例えば


 

娘さんが

「今日は学校へ行きたい!」

って言ったとします。


 

お母さんに

「送ってあげたい」っていう気持ちがあれば

仕事を調整する。


 

自分の気持ちを確かめてくださいね。


 

学校行くって言ってたから

仕事の調整をしていたのにショボーン


 

朝になって起きないじゃないムキー


 

そう思ってしまうのは

自分を犠牲にして

仕事を調整したからなんです。


 

だから


 

行くって言ったのに

行けなかったときに


 

お母さんは

がっかりタラーしちゃうんです。


 

そして


 

がっかりした自分に

 

「あれ?」

 

行ってもいいし

行かなくてもいい


 

そう思ってるのに

行かないとがっかりしてる…


 

って矛盾を感じるんですね


 

そうならないためには


 

娘さんのためにじゃなくて

お母さんが自分で決める!


 

自分の気持ちを

先に決めちゃうってことです。


 

学校へは

行ってもいいし

行かなくてもいいんですよ。


 

学校に行くか行かないかは

そもそも娘さんの課題です。


 

送迎しなければ

学校に行けない状態であれば

不登校と同じ。


 

そう考えでもいいんじゃないかなって

私は思います。


 

娘さんが不機嫌になったとしても


 

「ごめん、ごめん。

今日はお休みしないって決めたから

会社に行くね!」


 

そう言って

仕事を全うすれば

いいんじゃないかと思います。

 

 

この続きはあせるYouTubeで詳しくお話ししています。

ぜひ見に来てくださいねドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

今も苦しみのさ中にいるあなたに

少しでも届きますように。

 

 

 

 

赤薔薇 ご提供中のメニュー 赤薔薇
 

赤薔薇『不登校・ひきこもり・

摂食障がい 解決プログラム』
KET理子塾

 

お子さまを 
受け容れるようと 
頭では分かっているけど


ココロから 思えないことは
ありませんか?

 

辛くてしかたがなくて
子どもについ嫌な態度とっちゃう……

 

そして

後悔して罪悪感を持っちゃう……
 

お一人で悩まずに

まずは、個別説明相談会にいらしてくださいね。 
お申込みお待ちしております! 
 

認定講師による

個別説明相談会は無料です。
 
======== 
個別説明相談会 
https://family-ties.jp/lp/rikojuku/

=========

 

お申し込みは公式LINE

または、

 

お申込み、詳細は

コチラをタップしてくださいねピンクハート

下矢印下矢印下矢印




 

赤薔薇『オンラインサロン

RIKO LICO room』
 

RIKO♡LICO roomは

1人で苦しい思いを抱え込まずに
同じ悩みを持った人と

繋がれるコミュニティです。


お互いの悩みを共有できたら
それだけでも少し心が軽くなるのでは?

そんな想いを込めて
このルームを立ち上げました。
 

お1人で悩まないで
まずは一歩踏み出してみてくださいね!

30日間無料!

 

お申込み、詳細は

コチラをタップしてくださいねピンクハート

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

赤薔薇『KET理子塾 動画講座』

 

認定講師のセッション付き 
理子塾の動画講座です!  

・理子塾のエッセンスをギュッと凝縮した動画講座
・全24本(45分前後/本)
・認定講師の個人セッション 3回付(90分/回)

動画だけでは難しいところも

理子塾認定講師が伴走いたしますので

安心して取り組んでいただけます。

 

詳細・お申込は

公式LINEのスマホ画面下メニュー

→「オンライン講座」をご覧ください。

 

または

コチラをタップしてくださいねピンクハート

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 公式LINE 
公式LINEへご登録していただくと、
今なら豪華特典がついてますキラキラ


特典1、特別5日間集中動画講座

特典2、親タイプ診断

特典3、子育てお疲れ度チェック

特典4、子ども伸びしろ診断

特典5、子どもの声かけに迷った時に
母親がすることノート



また、セミナーや
理子塾の募集など優先で
お知らせしています!!



ご登録がまだの方はぜひコチラから!!