ブーケ1初めての方はコチラから!
ブーケ1書籍購入はコチラから!
ブーケ1インスタはコチラから!
ブーケ1YouTubeはコチラから!
ブーケ1ラジオ出演はコチラから!
ブーケ1不登校克服を目指す、7日 間の無料メール講座ご   登録はコチラから!
ブーケ1HPはコチラから

 

 

こんにちは!

 

お子さまの

不登校、摂食障がい、引きこもり、 

パートナーシップで お悩みの方を

サポートしている 

 

家族関係修復コーチのリコです!!

 


 

今日は

 

子どもの「好き!」を大切にラブラブ

 

についてお話しします。

 

 

私の講座の中で

紹介している本の中に


 

「まず好きになる」は

 「生きることが好きになる」につながる


 

このような言葉があります。


 

学びには順序があって

 

 

正しいやり方とか

上手にできるとか


 

そういうことは

一旦、脇に置いておく


 

ってことが大事なのです。


 

例えば


 

メジャーリーグで

活躍する大谷選手も


 

「野球を好きになろう」

って言ってますよね。


 

好きになることが

上手になること。


 

これ

すごく大事なことだと思います。


 

私たち大人は

忘れがちですよね。


 

いろんなことをお伝えしている

立場にいる私でも


 

きちんとできること

ちゃんとすること


 

っていう言葉が

先に頭に浮かんでしまいます。


 

親の子どもに対する欲が


 

きちんとできること

ちゃんとすることを


 

好きなことよりも

優先させてしまっていると思うんですよ。

 


 

 

食べることに関しても


 

お行儀よくさせなきゃビックリマーク

野菜を食べさせなきゃビックリマーク

好き嫌いがないようにしなきゃビックリマーク


 

そんなふうに育ててきませんでしたか?


 

あれを食べなきゃダメ

これも食べなきゃダメムカムカ

 

あれは食べちゃダメ

これも食べちゃダメムカムカ


 

こうしていると


 

食事が嫌なことという考えが

子どもたちにインプットされてしまいます。


 

それよりも


 

おいしいものを食べたら

こんなに嬉しいんだ
 

 

家族みんなで食事をするって

こんなに楽しいんだ


 

そんな「好き」の気持ちを

先に育てるのが大事だなって思います。


 

勉強に関しても

「好き」の気持ちがあれば

ぐんぐん伸びますよね。


 

いつもいつも注意されて

”世間体”や”普通”を気にしてばかりいると


 

自分の「好き」が

わからなくなります。


 

〜すべき

〜せねば


 

を優先しなければならないという考えが

刷り込まれてしまう。


 

私たちは

それが正しいことって

思い込んでいるわけです。


 

まず、好きになる

自分のことも好きになる。


 

私のまんまでいいじゃんラブラブって

思えるようになると強いですよね。 

 


でも

親としては子どもの将来を心配して

小言をいったりアドバイスしたり

してしまいます。


 

そういうことを一切せず

子どもの「好き」を尊重する。
 

 

これって本当に大事。


 

みなさんは

「好きなもは何ですか?」

って聞かれたとき


 

すぐにに思い浮かびますか?


 

ぜひ、自分の

好きなものや好きなことを

100個書き出してみてください。


 

お子さんが

自分の好きなものや好きなことを

話しているときは


 

いいね、いいねラブラブ

 

って聞いてあげてくださいね。

 

 

今も苦しみのさ中にいるあなたに

少しでも届きますように。

 

 

キラキラお知らせキラキラ

 

 

オンラインサロン
RIKO♡LICO room 2周年キラキラ
『元鬼母×元不登校娘』
対談ライブします!!

中学~高校まで4年間
不登校の辛い時期を過ごした娘は

大学4年間を楽しみ尽くして♪
今は、イキイキと社会人2年目になりましたウインク

みなさまから

ずっとリクエストいただいていた

『元鬼母×元不登校娘』対談ライブキラキラ

オンラインサロン 2周年記念キラキラ
RIKO♡LICO room 限定で

5月28日(火) 19:30~ 開催します!!(予定)

※娘は一般会社員ですので、

突発的に仕事が入った場合は

開催日時が変更になる場合もあります。

ご了承くださいませ。


5月のオンラインサロンは、

🔸オンライン学童代表の小野みかさんとの対談動画配信
🔸鈴木理子の質問回答ライブハート
🔸ラジオ配信
🔸ヨガレッスン

も行っていきますキラキラ

是非、RIKO♡LICO roomに
お越しくださいね!

ダウンダウンダウンお申込は、こちらからダウンダウンダウン
https://lounge.dmm.com/detail/6512

 

 

赤薔薇 ご提供中のメニュー 赤薔薇
 

赤薔薇『不登校・ひきこもり・

摂食障がい 解決プログラム』
KET理子塾

 

お子さまを 
受け容れるようと 
頭では分かっているけど


ココロから 思えないことは
ありませんか?

 

辛くてしかたがなくて
子どもについ嫌な態度とっちゃう……

 

そして

後悔して罪悪感を持っちゃう……
 

お一人で悩まずに

まずは、個別説明相談会にいらしてくださいね。 
お申込みお待ちしております! 
 

認定講師による

個別説明相談会は無料です。
 
======== 
個別説明相談会 
https://family-ties.jp/lp/rikojuku/

=========

 

お申し込みは公式LINE

または、

 

お申込み、詳細は

コチラをタップしてくださいねピンクハート

下矢印下矢印下矢印




 

赤薔薇『オンラインサロン

RIKO LICO room』
 

RIKO♡LICO roomは

1人で苦しい思いを抱え込まずに
同じ悩みを持った人と

繋がれるコミュニティです。


お互いの悩みを共有できたら
それだけでも少し心が軽くなるのでは?

そんな想いを込めて
このルームを立ち上げました。
 

お1人で悩まないで
まずは一歩踏み出してみてくださいね!

30日間無料!

 

お申込み、詳細は

コチラをタップしてくださいねピンクハート

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

赤薔薇『KET理子塾 動画講座』

 

認定講師のセッション付き 
理子塾の動画講座です!  

・理子塾のエッセンスをギュッと凝縮した動画講座
・全24本(45分前後/本)
・認定講師の個人セッション 3回付(90分/回)

動画だけでは難しいところも

理子塾認定講師が伴走いたしますので

安心して取り組んでいただけます。

 

詳細・お申込は

公式LINEのスマホ画面下メニュー

→「オンライン講座」をご覧ください。

 

または

コチラをタップしてくださいねピンクハート

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 公式LINE 
公式LINEへご登録していただくと、
今なら豪華特典がついてますキラキラ


特典1、特別5日間集中動画講座

特典2、親タイプ診断

特典3、子育てお疲れ度チェック

特典4、子ども伸びしろ診断

特典5、子どもの声かけに迷った時に
母親がすることノート



また、セミナーや
理子塾の募集など優先で
お知らせしています!!



ご登録がまだの方はぜひコチラから!!