ブーケ1初めての方はコチラから!
ブーケ1書籍購入はコチラから!
ブーケ1インスタはコチラから!
ブーケ1YouTubeはコチラから!
ブーケ1ラジオ出演はコチラから!
ブーケ1不登校克服を目指す、7日 間の無料メール講座ご   登録はコチラから!
ブーケ1HPはコチラから

 

 

こんにちは!

 

お子さまの不登校、摂食障害、引きこもり、 

パートナーシップで お悩みの方を

サポートしている 

 

家族関係修復コーチのリコです!!

 

今日は

子どもへの対応で正解が知りたいと思っている親御さんへ
お話ししますね。

 

 

 

 

子どもにどんな言葉をかけたらいいの?

 

 

スマホやゲームは制限しない方がいいって

聞いたけど、本当にやらせっぱなしでいいの?

 

ゲームの課金を許してしまったんだけど、

どんどんエスカレートしそう。

 

 

これは正解?

何が不正解??

誰か教えて~!!

 

 

 

って、

私の公式LINEやHPによくお問合せがあります。

 

 

 

 

本当に私もよく、誰かに教えて欲しいって

思ってましたアセアセ

 

 

 

良かれと思って言っていることやしていることが、

全然子どもには響かなくて逆効果のようで、

どうしていいのか分かりませんでしたショボーン

 

 

 

 

 

でもね、

 

残念ながら正解はあるようでないんです。

 

 

 

 

この言葉がいい、

こう言えばいい、

 

とか、

 

こういう行動なら大丈夫、

いいよ!

 

 

 

って言えないんです。

 

 

 

 

 

なぜなら、

 

 

どんなに「良い」と言われる言葉や

行動だったとしても、

その裏にあるお母さんの気持ちが

 

 

 

「この言葉を言ったら変わってくれるかしら」

「私さえ我慢したら、この子は前のように素直な子に戻るかしら」

 

 

 

そんな気持ちがあれば、

子どもは親の言葉より気持ちの方を読みます。

 

 

 

子どもは親の非言語情報を読む天才です。

何故なら、生存本能で覚えたことだからです。

 

 

 

どんなにこれがいい、と言われる言葉でも、

 

 

根底に子どもを

何とかしようという気持ちがあれば、

コントロールです。

 

 

 

子どもを良くしようと思うことも、

子どもを変えようとする、

コントロールなんですね。

 

 

 

何故なら、

 

良くしようということは

子どもがダメだという前提

 

 

があるからです。

 

 

 

 

 

そもそも、

子どもには問題はない

ということも以前お伝えしています。

 

 

 

 

子どもが問題なのではなくて、

親の心のフィルター、つまり親の思考癖、

リミティングビリーフなどが問題なんです。

 

 

 

こうした心のフィルター、色眼鏡が

目の前の子どもがダメに見せているからです。

 

 

 

 

 

ダメだと思われる行動だけ見て

なんとか変えようと思って、

 

 

ただ親御さんが文句言いたいのを我慢したり、

要求を受け容れることが

子どもを受け容れることだと思って、

 

 

ただ要求を受け容れても、

 

 

 

子どもは分かってもらえない、

という気持ちを強めるだけなのです。

 

 

 

要求を受け入れようが、断ろうが

その根底が「この子を何とかしなきゃ」と、

 

 

子どもを変えようとしての言葉や行動なら、

子どもの気持ちは変わらないのです。

 

 

 

 

結局、

 

 

どんな言葉がいいですか?

 

 

に対しても

「この行動は正解ですか?不正解ですか?」

の答えもなんとも言えない、ということです。

 

 

 

それをどんな前提で話して、

 

そしてどんな前提で

その行動をしたのか

 

 

ということの方が、大事だからです。

 

 

 

なぜ子どもがお金ものを欲しがったり、

高価なものを買ってくれと言ったりするのか・・・

なぜ分かってもらえないと思うのか...

 

など、もう少し詳しくこちらのYouTube

お話ししています。

 

ぜひ見にきてくださいねラブラブ

 

 

 

今も苦しみのさ中にいるあなたに

少しでも届きますように。。

 

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

 

公式LINEでは、

 

・不登校克服!

 5日間集中動画講座

 

・3つの診断テストなど

 

豪華特典が付いていますキラキラ

 

また、セミナーのご案内など

優先でお知らせしております!

 


公式LINEの登録がまだの方は、
コチラからご登録くださいね!

 

 

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚