ブーケ1初めての方はコチラから!
ブーケ1ラジオ出演はコチラから!
ブーケ1不登校克服を目指す、7日 間の無料メール講座ご登録はコチラから!
ブーケ1HPはコチラから
ブーケ1お客さまの生のお声はコチラから!

 

インスタやってます!!

Please follow me!

コチラから!

 

こんにちは!

 

お子さまの不登校、摂食障害、引きこもり、 

パートナーシップで お悩みの方を

サポートしている 

 

家族関係修復コーチのリコです!!

 

 

中学入試がひと段落で

高校入試は終わっている人と

これからの人と、でしょうか。

 

私の住んでいる神奈川県は

多分県立はこれからかな。

 

大学受験も今正に進行中!

なのでしょうね。

 

 

お母さんは悲喜こもごも。。。

色々な感情を味わっている方が

多いのではないかしら。

 

 

どんな結果であっても

きっとそれは子どもにとって

大切で必要な経験になります。

 

親がその結果に対して

「良い、悪い」のジャッジをすることが

ないようにして欲しいなぁ・・・

 

と思います。

 

 

特に入試のときって

親も感情移入しやすいですよね。

 

私も3人の娘、それぞれのとき

思い切り感情移入していました。

 

そしてとても疲れました・・・(*_*;

 

 

でも、三女の大学受験のとき、

不登校も最終段階??のとき

 

娘の感情に入り込み過ぎず

外から見ているような感覚で

 

でも娘の心には寄り添う。。。

 

 

そんな感覚を得ることが

できたのです。

 

 

課題を切り離す、とか、

感情を切り離す、というと

 

「それは冷たい」と言う人もいます。

 

 

でも、それは全く逆です。

相手の感情に入り込み過ぎるから

 

特にそれが子どもであると

感情を共有し過ぎると

 

それは依存になります。

お互いに感情を共有するのが

当たり前になっていて

 

 

「お母さんなんだから、

 これくらい理解してよ」

 

「お母さんが解決してよ」

 

「お母さんが分かって

 くれなかったから」

 

子どもは何かあると

こんな風に思ってしまうし

 

 

 

お母さんは

 

「私がなんとかしないと」

 

「子どもが苦しんでいるから

 楽にしてやらないと」

 

などと自分が何とかすることに

必死になってしまい

 

子どもが失敗することを

極端に恐れたりします。

 

 

 

そして、子どもの助けになることで

自分の存在意義を満たすようになり

 

共依存になっていますよね。

 

 

 

そうなると、子どもはいつまでたっても

次から次へと

 

お母さんが「問題」と思うようなことを

持ってきます。

 

 

感情を切り離すことは、

冷たい事でもなんでもなく

 

親子それぞれがしっかり

自分の人生を歩んでいくために

 

必要なプロセスです。

 

 

今も苦しみのさ中にいるあなたに

少しでも届きますように・・・

 

 

☆゜・*:.。. ☆.。.: *・゜☆☆゜・*:.。. ☆.。.: *

★7日間無料メール講座

 今なら3大特典付き!!

 ご登録はコチラ


★LINE公式にご登録ください。

 様々な情報をお伝えしています^^

 

 

☆゜・*:.。. ☆.。.: *・゜☆☆゜・*:.。. ☆.。.: *

 

皆さまからのお問合せを
心よりお待ちしております!!