【Windows 8】日本語入力モードの設定 | みんなのワードマクロ

みんなのワードマクロ

ワードマクロで、文書作成とオフィス事務を効率化!!

今回はWindows 8 で日本語入力モードの設定についてご紹介します。

翻訳者にとって(というか、今までWindows パソコンを使ってきた多くのユーザーにとって)、Windows 8 の入力モードの設定は少し使いづらく感じられるかもしれません。これまでの方式から若干変更がありました。




イケてるWindows 7までの場合

Windows 7 までは、アプリケーションごとに、日本語入力のオン・オフが設定されていました。つまり、アプリケーションごとに入力モードを個別に設定できました。

翻訳をWordでする場合を考えると、英日翻訳をするのであれば、Wordは日本語入力モードになっています。

辞書ソフトは、原文にあわせて英語入力モードになっています。

インターネットは調べる対象によりますが、原文にあわせて英語入力モードになっているとします。

このように、アプリケーションによって入力モードが保持されており、私たちはそれに対して違和感なく文字入力をしていると思います。



イケてるWindows 8の場合


ところが、 Windows 8 では、デフォルトの設定では、すべてのアプリケーションで入力モードが統一されてしまいます。

これが非常に不便なのです。

私たち翻訳者は原文と訳文の入力モードを行き来しており、上記のように、アプリケーションに応じて使い分けているケースがあるのです。

おそらく、入力モードが統一されていることの不便さは、体験すればすぐに気づかれると思います。




イケてる対処方法

そんなわけで、文字の入力モードをアプリケーションごとに設定できるように変更する方法をご紹介します。

以下の記事をご覧ください。


Windows 8のIMEのオン/オフをアプリごとに制御する



こちらの記事が非常にわかりやすいので参考にしてみてください。




▼関連記事

新しいIMEの予測変換機能がいい!