一仕事。

昨日中断してしまった用事を済ませに、中野まで。青空にサンプラザが映える。

 

中野サンプラザで一番古い記憶は、高3の時「本多芸能」と言う会場整理のバイトで「ウイッシュボン・アッシュ」をやった事かな。当時「アンディ・パウエル」のギター「フライングV」を見て

 

「変なギター」

 

と思ったのを覚えている。まさか大学に入って「F.U.B.B」をコピーするとは思わなかったよね(笑)

 

「今日も様子のいい中野サンプラザ」

 

と、今日の用事はこちら。

 

「中野区役所」

 

で、ココ。

 

「税金納めてきました(泣)」

 

必ず寄るのが。

五代将軍「徳川綱吉」の「犬屋敷跡しっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリ

その広さを見たら「屋敷」なんてもんじゃないよ目

 

「お犬様しっぽフリフリ

 

そう言えば、国立にいる「タロ・ジロ」は元気だろうか…。また会いに行こうかな(笑)

 

シュール。

 

「父の働く姿を見つめる息子(笑)」

 

残念しょぼん

いよいよオープンした「新生ツカサ」区役所帰りに行ってみた。

業務用スーパーと言う事で、商品が「デカく・安く」なっているのはいいんだけど、一人暮らしには勝手が悪い汗

 

「まだ開店前」

 

牛乳も500ml が無くなった。パン粉1kg とか買わないし、一番のアウトは、新生姜が「岩下」じゃ無くなった事…。キュウリは買ったけど、新生姜は別の店で買おう。

 

相撲部屋とか、学生寮にはいいかも知れないけど、こりゃ困ったな…。ま、業務用だから仕方ないか…。