虫と言っても「昆虫」ではない。タイヤの空気を入れる所の「バルブ」のゴムの事。

朝、さて透析に出かけようとして1階の自転車置き場に行ったら後輪がペシャンコ。おや、ここへ越して来て2度目の事だぞ!急いで空気を入れる。いっぱいになり空気入れを外すと笑っちゃう勢いで空気が抜けて行く(笑)バルブを外すと、虫ゴムがズタボロ。だもんで自転車諦めて徒歩で駅まで!

何とかキープ!
クリニックへ。増え幅2.9kg。前回の500を足して3.4kg。久々に増え幅2kg台に押さえたね!血圧の様子を見ながらDWをちょい下げる。200引き込んでもらって、今日の終了時「72.2kg」目標は72.0kg。次の金曜日は、なるべく増やして行かないようにしないとね…。血圧は終始安定、最終も140で問題無し!さて、帰っておうち仕事!

虫バルブを買う
尾山台の「CAN DO」で虫バルブを買う。へー普通の虫より10倍長持ちだって!さっそく装着して空気を入れる!おう!完璧!これで一安心。

グレート義太夫オフィシャルブログ 糖尿ちょっとチョコ食う Powered by Ameba-musi
「手前は劣化した虫ゴム」

ケルヒャーの使い方
千葉の実家へ行ったもんで、コマネチ号がドロドロ!だもんで管理人石塚に「ケルヒャー高圧洗浄機」の使い方を教わる。
ようし、明日晴れたら思いっきり車洗うぜ!

グレート義太夫オフィシャルブログ 糖尿ちょっとチョコ食う Powered by Ameba-ケル2
「ジャパネットタカタでおなじみの!」


みぞれが降って来た…。