ホテルのロビーに「土浦花火大会」のポスターが貼ってあった。

何年前でしょう、当時付き合っていた彼女(後の奥さん、現元奥さん(笑))が土浦に住んでて、丁度その花火大会の頃(10月3日)会いに行ったんだね。快適に常磐高速を飛ばしてたんだけど、谷和原インター辺りで記憶が無い。完全な居眠り運転、気がついたら誰かに揺り起こされていた。

「事故起こしましたよ!救急車呼びましたからね!」

そして意識を失い、次に目が覚めたのは救急車の中だった。「何処か連絡する所は?」何とか実家と事務所と彼女に電話したのは覚えている。薄れいく意識の中で聞こえたのは…

「後100mで谷田部出口の看板だよ、2.000万コースだったね…」

次に目が覚めたのは、頭を縫われてる痛みだった…。
怪我は、額と頭を数針縫ったくらいだったので、連絡がついた弟に、車の移動と修理をお願いした。こんな怪我だから、車もたいした事無いと思っていた。

車を取りに来た弟から電話…。

「お前よ、何が直して乗るだよ!車見てねぇんだろ?よく生きてたよな…」

まだ、弟の言ってる事が理解できなかった。3日ほど入院して、退院後直ぐに弟の所へ行き、事故を起こした車を見た。

$グレート義太夫オフィシャルブログ 糖尿ちょっとチョコ食う Powered by Ameba-事故
「変わり果てた パルサーGTiR2000ターボ」


初めて弟の「よく生きてたな…」の意味が分かった。
エアバックも付いてないし、シートベルトもしてなかったからね。結局、ガードレールの支柱とワイヤーを何本か切って、それでも40数万の請求が来たのを覚えている。

「義太夫花火大会を見に行って、自分が打ち上がる!」

「土浦」で思い出した、悲しい思い出でした…。

お返事コーナー

>Masakiさん
ホントに、フロント部分、凄いですよね(笑)
さすが「日産車」です!大好きです!

>たるちゃん
オイラも車見た時、ゾッとしました…。
奇跡だといわれました!

>よっしーぴろさん
ひまわり保育園、ありますよ!
中央5丁目、停留所そばです!

>みほなさん
どっちもしてませんでしたからね…。
救急隊の方も驚いていました!

>たけ☆ちゃん
空いてて良かったです…。自損で助かりました…。

>しのぴーさん
わ!それ思いっきり恥ずかしい(笑)

>kitano☆junkoさん
もう昔の話です…。(笑)

>ともえりさん
ああ言う本が書けて良かったです!(笑)

>メアリー♪さん
バイクでも事故って、松葉杖だったことがあります!
その頃でしょうかね…。

>のんママさん
霊感とかは、まったくありません!
な~んにも見えませんよ!

>そし
某劇団の演出家Dさんには「死んじゃえばよかったのに…」
と言われたよ~!