「前田隣師匠お別れの会」
浅草はビューホテルに行ってきました。
グレート義太夫オフィシャルブログ 糖尿ちょっとチョコ食う Powered by Ameba-祭壇
「ダンディな師匠なのです!」


6時半の開場とともに、会場はまるで「昭和の演芸史」の様な光景!子供の頃「大正テレビ寄席」「東宝名人会」もちろん年末年始のお笑い番組で必ず見ていた方々がぞくぞくと集まった!もう、興奮しまくり!(笑)改めて隣師匠の凄さを知らしめられた。


グレート義太夫オフィシャルブログ 糖尿ちょっとチョコ食う Powered by Ameba-演芸史
「トリオザパンチの内藤陳師匠」


グレート義太夫オフィシャルブログ 糖尿ちょっとチョコ食う Powered by Ameba-球児師匠
「青空球児師匠」


もう、名前より先に「あ!ゲロゲ~ロの師匠だ!」とか、失礼な事を言っていたのは、西口の三平ちゃんやポカスカジャンが集まった「唯一若手テーブル(笑)」

発起人席には、高田文夫先生はいるは、吉川潮先生はいるは、玉置宏さんはいるは、立川佐団次師匠はいるは、もう写真も盗み撮りが精一杯!普通に写真を撮っていたのは、ペー師匠くらいなもんです(笑)

グレート義太夫オフィシャルブログ 糖尿ちょっとチョコ食う Powered by Ameba-発起人
「ビッグネ~~~ム!」


そして、主を失った衣装は寂しそうでした…。

グレート義太夫オフィシャルブログ 糖尿ちょっとチョコ食う Powered by Ameba-衣装
「忍者の衣装」


司会進行のベン君、お弟子さん達、ノリロー奥様。お疲れさまでした。
ホンに素敵な会でした。これもひとえに師匠の人徳なのでしょうね!
そんな師匠に可愛がっていただいて、義太夫は幸せ者です!

レスでやんす

>ストロングマンさん
モチロン、オイラの師匠は「ビートたけし」ただ一人ですよ。
でも、前田隣師匠は、その「殿」が「お兄さん」と呼ぶ大師匠なんです。そんな師匠が「たけちゃんとこのお弟子さんかい」って可愛がってくれたんです。昔の浅草の事、芸の事、そして昔の殿の事(笑)色々お話ししてくれたんです。そんな素敵な師匠だったんです。

>メイさん
素敵な師匠でした。一緒に「浅草パトロール」したかったです。

>kitano☆junkoさん
師匠と仲良くなったのは、某mixiでした(笑)
ハイカラな師匠でした!

>ヘイポーさん
そうです!そして、それは「財産」でもあります!

>sdyさん
いらっしゃいませ!
宜しくです!