豆腐ってこんなに手間がかかるんだねー自分で作った豆腐だからこそ格別 | 発酵食品マイスター.野菜.みそソムリエがお届けする食を通じての人生再構築講座

発酵食品マイスター.野菜.みそソムリエがお届けする食を通じての人生再構築講座

日本の伝統的発酵食品をベースにお味噌作りや甘酒、ぬか漬けなど健康には欠かせない食、料理教室を開催、プラス分子栄養学、酵素栄養学・ホリスティク栄養学を用い、体と心と魂を健康にし、そして、数秘、レイキを取り入れ望む人生を生きるためのプロデュースを自宅にて提供してまーす❣️

比較する対象は、昨日の自分
他人じゃない!
敢えて厳しいところに身を置く😰
何故か、
それは自分に甘いからかもしれない


発酵女子👩🏻‍🦰

野菜ソムリエ🥦

みそソムリエ❤️

酵素アドバイザー、


永遠の思春期💕

仙台市在住の

ちさっちこと藤本千理です。




今日は、お豆腐作りの日❣️


大豆とにがりだけで作ることが出来る豆腐

とってもシンプルだけれど、味わい深い✨

日本の代表的な食材



ルーツは、というと〜

中国🇨🇳

奈良時代の遣唐使の時代に日本に入って来たそう、、、


へぇ〜

じゃ、日本独特ののものじゃないんだね〜


仏教が入って来て、それと同時に豆腐も!


精進料理ってその頃からあったんだって🤭



そして、今も老若男女、みーんなに愛されている💕なんて



豆腐!恐るべし!





ちさっちの講座で使う大豆は、 


宮城県内産、ミヤギシロメ


色白で甘〜い豆腐になるから!


これ、こだわりのひとつね☝🏻


もうひとつ、こだわってることがあるんだ❣️


それは、


水道水なんか、絶対使っちゃダメ🙅‍♀️ダメ🙅‍♀️


消毒剤によって栄養分が損なわれちゃうでしょ😰


それだけじゃない!

水道水には、

もう、いろんなものが入りまくっているんだって😱😱😱


怖すぎる〜😱😱


だから、

浄水器にもこだわっている!


何が取れてるのか!

何をとっているのか!


みなさんは、今、使っている浄器の性能をちゃーんと把握してる???


うちで使っている浄水器は、140種類もの有害物質を除去するんだそう🙆‍♀️


だから、安心!


しかも美味しい💕💕💕





おふたりとも一生懸命、

一心不乱に

取り組んでましたよ🙆‍♀️



ミキサーで滑らかに砕いた、生呉を煮詰めてまーす💪

ひたすら、黙々と、

手を止めることなく、

鍋底にこびり付かないようかき混ぜる💪





煮詰めた熱々の生呉を

おから豆乳に分ける💪


出来立ての豆乳は、

今まで味わったことのないもの!


チョー感動🥺🥺


副産物の湯葉を味見しながら、


豆乳ににがりを打って、固めて、


檜の型に入れて、出来上がり❣️


お疲れ様でした😊



作った豆腐は、お持ち帰り💕


今日もたくさんの笑顔をいただいて、

とっても嬉しかった💕💕


ありがとうございました💕




健全な体と心を作る!


「人生100年時代の酵素ライフcafé」


毎月開催してます💕



10月は




お問い合わせは、

Eメール

gibunnotanote3-8@ezweb.ne.jp


もしくは、LINE@でお願いします💕


友だち追加