あけましておめでとうございます。あと最後の方報告ね。 | 夜、走ってく、隅っこへ

夜、走ってく、隅っこへ

ループマシン・アコースティックギター・声を使う
アコースティックソロユニット「アナン」
[日本語の濃淡、ループ音楽の可能性、十人十色の夜を語り辿る。]

そういうやつの、日記だ。

2013年も残すところ355日となりました。
いかがお過ごしでしょうか。

年末年始にかけて、ちょっとお酒ばかり飲んでいましたところ
先日後輩に
「アナンさん、目、黄色くなってますよ。肝臓大丈夫ですか」
と言われました。



このブログ、ものすごくお久しぶりになったのですが、
2012年を箇条書きで振り返ろうと思います。



・アナン、音楽活動本格的開始

・ループマシン、導入

・企画ライブというものに初参戦「平成デモクラシー」

・無人島いった

・1st album 「ふとしたアレ」 販売and絶版。笑

・2st album 「音がある」 販売開始

・エレキギター購入

・初の大阪遠征

・白川の祐ちゃんに「白川の祐ちゃん」を歌う

・アコギを落として板を割る

・アコギを直す(18000円)

・文化放送にて、「BOKURA NO TOKYO」が流れたらしい

・栗橋拓也率いる「ゆうせいから」にギターで加入






ここらへんまでですかね。
あ、面倒くさくなったとか、そういうわけ、です。


一番大きく変わったのは、活動を始めたことですかね。
人間の環が、急におっきくなって
いまだに慣れていないのです。

環の棘にまだまだ刺さりひっかり転びっぱなしだけど
僕の音楽を好いてくれて、それで僕に触れようとしてくれた人が増えました。

ありがとう。



2011年までって「僕」に興味を持ってくれた人がほとんどだったけど
2012年から「アナン」に興味を持ってくれた人がいるんだ。

すんごくありがと。



思い返せば「ふとしたアレ」も2012年に出したんだね。

懐かしいな。
ってか結構最近だったんだね。
びっくり。



「音がある」は、もちろん2012年のアナンを引っ張ってくれて
ほんとに助かってます。

「BOKURA NO TOKYO」だったり
「アンタガタドコサ?」だったり

僕といえば「〇〇」って代表ができてくれてうれしい。
代名詞。

今年はそれをまたぶっ壊して新しくシフトしたりしたら楽しいんだろうなって思ってます。






よくよく考えればものすごく最近なんだけどさ。


バンドに入りました

「ゆうせいから」

って名前の。


栗橋拓也とは、一度10月あたりで対バンしたんですよね。
そこでも魅力を感じて
最近あげたPVとかで、僕の音がそこに入ったらどうなるんだろうって思ってさ。

まあ好奇心旺盛なわけで。

晴れて、初めてバンドというものの中に入ってみました。

メンバーみんな面白い変な人。人のこと言えないけどさ。

12月に入ったんだけど、
2012年を総括して、というよりかは、僕の音楽人生を総括して
一番のターニングポイントになったと思ってる。
ライブもまだしてないくせにね。

それでも、なんかが変わった気がして。
しかもそれが良いか悪いか全然わかんないし
ものごっつい漠然としてるんだけど

人間的に変われました。たぶん。



確かさ

活動を始めるころから、
周りの親しい人が急に減り始めた時期。

好かれようと必死だったから、勢いかもしれないけど外向きのキャラを作ってしまった。
とにかく下に入れば、僕は、前よりは嫌われないだろうって思ったからさ。

人が離れることが本当に怖くなってさ、どうにかして
どうにかしてそばにいてほしくて、いっぱい顔作ったけど

秋ごろに限界が来て、なんかいろいろ僕の僕を壊しまくっちゃいました。
淫らにふりまうイメージで、僕の体を悪い風にしてしまった。


でも、

バンドメンバーは
いや、アナンを通して出会った人は

意外とそれを求めてなくてさ。
予想外が急に襲って、僕は怖くなったし。なんならより人を信じれなくなった。

とにかく人が恐くて、いや、それは今もなんだけど
外から僕を見たら、心の底からめんどくさい奴なんだろうけど
そんな「アナン」を、それでも見てくれた人に、やっと出会い始めて

うれしいです。うれしいです。



最近は、僕を作ることを辞めました。

怖がる人もいるかもしれないけど、たぶん、僕はそこまで怖くないし
優しくもできない、いたって普通の「通行人A」です

それでも愛してくれるなら。僕も愛します。




だから最近は、


・・・

ま、いっか。





こうやってブログを書いたってことは、死んでないってことです。

残念でした、アナンは死んでません。


って感じで2013年も、
いやいや、2013年から、音楽を突き通すことを始めますので
よろしくね。



ってことで、報告。


『  2013年春 3rd album 発売決定  』


3rd album 「 ∴ 」

発売時期 : 2013年春未定
収録内容 : 曖昧の意のままにバイバイ、染料、BOKURA NO TOKYO ver.2、…etc
価格   : 未定


です。

∴って書いて、「ゆえに」て読むんだよ。
今メモ見てたらさ、12曲ぐらい入れようとしてるので、
いわゆる大作にします。


いろいろ決まりだしたらまた言うから待っててね。



あと、できるだけ更新頻度あげます。
ごめんね。がんばるよ。






んじゃあ。




アナン