増えつづける趣味
腕毛グロくてすまそ。
モテん老師に新しい趣味ができました!
はい。
アクセサリー作りです。
いよいよ女の子の趣味にまで土足で入るようになりました。
きっかけは単純です。
チャンルーのブレスレット高いよ(T-T)ってなったのです。
えー詳しく言うと夏は半袖で、袖から指までが寂しいじゃないですか。
で、アクセサリー(主にブレスレット)を付けようと思うけど良いのがなかなか無い→買いたい→
金ない(・ω・)
みたいな。
チャンルーの欲しいやつ3万もするし...
で、事務のお姉さんに相談したところ、『作れば?』ってなりました。
その方はかなりビーズアクセサリーを作っている達人なので相談したところ、材料代でせいぜい3000円とのこと。
十分の一!!
ただ調子にのっていきなり作るのも危険なので、なにかお店に行ってキットやレシピ(説明書)のある物を作ることから始めようと言うことになった。
で、実際問題、どこでそんな物が買えるのか?
はい。吉祥寺ならユザワヤ、コットンフィールド、貴和製作所で買えます。
材料は他にもマライカ、チャイハネ、ムゲン堂等のアジアンテイストの雑貨屋さんでも買えます。
で、今回はかねてから気になっていた貴和製作所に行ってきました。
男子は入りづらい。わけでは無かった。
ヨドバシカメラ内の店舗で棚が低くく、見渡しも良かったです。男性の店員さんもいるらしいよ。
で、写真のやつ。
なんと材料、レシピセット1000円のキットです。
安っ。
で、約3時間かけて完成。
いやー
慣れたら簡単だ!
しかもビーズがメタリックで細くてカッコイイ!
糸が紫で黒に乗ると渋くて良いね!
次は同じ作り方でチャンルーのスーパーコピーを作るぞ←
レシピまんま使えるし。
技術的な難易度は低いと思います。
要は根気です。
小学生の裁縫レベルです。
うん。はまりそう。
ちなみにキットの数、値段、材料のレパートリから店員さんのスキル、全てにおいて貴和製作所が断トツです。
各店舗の良さはありますが入門なら貴和製作所が一番でしょう。
レシピは勿論売り物なので掲載できませんが貴和製作所のホームページに無料のレシピは山ほどあるし、材料はまとめて注文も可能です。
色だけ変えても良いね。
あー
多趣味おじさんになる。
じゃあの
