シマウマプリント
デリ良い話~♪
たった一分で~♪
じゃなく本家の方でやっていたシマウマうまうま(#´Д`)プリントにたのんでみたよ。
L版一枚5円だぎゃ。
500円以上で送料無料でしたので100枚プリントしてもらいました。
トリミングはよくわかりませんが色調補正は必ずしてください。
大抵暗いです。
やってみてですがよかったです。
まぁまぁ早いし。
プリントは当然綺麗です。
パックに入って家に届くのでまぁ身内に開封されることもよっぽどじゃない限り水漏れもしないでしょう。
今回熱く語りたいのはプリントする意味なんですが。
まず写真をデータで渡すのも良いですがプリントした物を渡すのは良いですよね。
渡すと気持ちも良いよね。
なんかプリントして初めて作品になると言うか、画面内のそれが手元に来る感覚は少し不思議な気がします。
なによりスキルアップになるよね。
印刷しないからと大量に撮りためられるからこそ、マニュアルを使わずにオートでバシバシとるわけで。
そりゃあ下手な鉄砲は何発も当たるカメラが多いよ。
構図なんかろくに考えないでとるし、気になったら何枚もパターンつくるよね。
最近はフィルムカメラばかり使ってますがこうしたダラダラ撮るのを辞めたいと思ったからです。
フィルムなら現像するまでのハラハラもあるし、カメラの個体差、その日のコンディション、天候、時間、被写体との距離となんでもかんでも気になるよ。
15倍ズームでぎゅーんとかできないし、走ってる人とか動物にピント合わせたりマジ大変。
そんなんが楽しかったんだなって思った。
フルマニュアルは大変。
だけど実力が問われた技術者みたいで楽しいよ。
今は現像に出して待ってる時間が堪らなく楽しいです。
あ、シマウマプリントに戻るが、フイルムカメラの人も現像+CD-R+シマウマプリントなら同時プリントよりかなり安いです。
最近はこれですね。
てなわけで皆さんもプリントアウトして画像データから写真、作品にしてみてはいかがでしょう?
飾ったり回し見するのも、みんなで写真にペンで描くのもたのしいよ。
