クリスマスイルミネーションを極めるSEASON2第六話「東京ドームシティ「Super Light | どうなっても良い日記

クリスマスイルミネーションを極めるSEASON2第六話「東京ドームシティ「Super Light

どうなっても良い日記-Image030.jpg

左が今回で右が前回
上が外観で下が内観です。



これは点滅やパターンもあって綺麗です。
ただ前回あって今回無くなった球体のオブジェクトのパーツを使ったように感じているのは俺だけか?



でもよく出来ているし、これがあって安心しました。
前回のイルミネーションで一番好きだったし、人気もあったと思うんだよね。



なんだか中入って見上げる感覚が凄く良いんですよ。
ここにリクライニングシートなんかあったらずっと見てるな。
存在感もあるし大きさも良いです。
オブジェ全般に言えますが遊園地って感じが凄いしてる。
なんかここのイルミネーションは他のイルミネーションと全く違うんですよ。
配色にしても他に無い色が多い。
って言うか色が多いんだよね。
派手だし、これでもかって位なんですよ。
しかもタダだし。



個人的にはここと昭和記念公園が近いと言うか、系統分けしたら寄ると思うんですよ。



まぁその辺りは個人的な見解強めですが、この二カ所はなんか個人プレーな感じがする。
見に来させる気まんまんみたいな。



あとラクーアエリアのイルミネーションはグリーンスフィアが残っています。



それはまた次回。



東京ドームシティ「Super Light City 2010 ~present for you~」

6年目を迎える東京ドームシティの冬のイルミネーション。昨年を上回る150万球のLEDによる美しい輝きや演出を楽しめます。今年のテーマは「present」。都内最大規模で展開する美しいイルミネーションをはじめ、森永製菓株式会社とのタイアップで今回新たに設置されるアトラクションズ内「エンゼル・スポット」やラクーアエリアでのLED水耕栽培オブジェ「グリーンスフィア」など、シティ内各所で様々なプレゼント企画を実施します。
開催場所
東京都文京区後楽1-3-61 開催期間
2010年11月10日(水)~2011年2月14日(月)
開催時間
17:00~翌1:00(施設により異なる)
アクセス(鉄道)
JR・都営三田線水道橋駅、東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅から徒歩すぐ
アクセス(車)
首都高速5号線飯田橋ランプまたは西神田ランプから約1km
駐車場
有料
アクセス(その他)問合せ先
東京ドームシティわくわくダイヤル
03-5800-9999
URL
http://www.tokyo-dome.co.jp/