クリスマスイルミネーションを極めるSEASON2第六話「東京ドームシティ「Super Light
いやー一日で何個回る気ですか?あんた馬鹿~?
一日でこんだけ行きました。
・東京ドームシティ
・銀座ミキモト
・有楽町マリオン
・丸の内仲通
・丸ビル
・秋葉原UDX
かなりプアーだね。
ストイックストイック。
まずは東京ドームシティからですね。
今年は変化が無いとくくっていた場所です。
去年激変だと今年は抑えてくるかと。
もう恒例ですが規模は大きく分けて三箇所。
水道橋からすぐのドーム端、この写真のカップル向けエリア、ベースボールカフェ等の飲食店エリア、最後にラクーアエリアです。
広いね。
しかも無料。
これは良いんじゃないかと。
一応去年との変更箇所をあげるとエンゼルスポットとグリーンスフィアですか。
まずエンゼルスポットはアトラクションの何個かにライトアップがされています。
次にグリーンスフィアですがこれはラクーアエリア入ってすぐにできたドーム型のイルミネーションで外面には他のイルミネーション同様のフレーム構造の枠にイルミネーションを施したお得意の仕様となっています。
これは後でまた紹介します。
あと各オブジェクトはマイナーチェンジした物や激変したものもあります。
これはまたアップします。
ちなみに削減もあって去年ラクーアエリア入ってすぐにあった印象的な球体型オブジェクトは二個も無くなってグリーンスフィアになっています。
これは解せませんな。
まぁそれらはグリーンスフィアの項で。
まず写真はカップル向けエリアです。
ここのマイナーチェンジは企画ですがアーティストAIさんとのコラボツリー(ミニサイズ)と展示スペースです。
正直変化無しと言えます。
去年と全く同じです。
今年はまぁまぁ人がいましたが。
これは理由としてバレンタインまで引っ張るからでしょうね(笑)
東京ドームは先に言っておきますが決してクリスマスイルミネーションとはうたっていません。
あくまで冬のイルミネーションです。
これは無料だから良いけどビジネスライクな考え方がしてげせませんが。
一部ツリーは無くなるみたいですよ。
本当か?
とりあえず一旦アップします。
東京ドームシティ「Super Light City 2010 ~present for you~」
6年目を迎える東京ドームシティの冬のイルミネーション。昨年を上回る150万球のLEDによる美しい輝きや演出を楽しめます。今年のテーマは「present」。都内最大規模で展開する美しいイルミネーションをはじめ、森永製菓株式会社とのタイアップで今回新たに設置されるアトラクションズ内「エンゼル・スポット」やラクーアエリアでのLED水耕栽培オブジェ「グリーンスフィア」など、シティ内各所で様々なプレゼント企画を実施します。
開催場所
東京都文京区後楽1-3-61 開催期間
2010年11月10日(水)~2011年2月14日(月)
開催時間
17:00~翌1:00(施設により異なる)
アクセス(鉄道)
JR・都営三田線水道橋駅、東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅から徒歩すぐ
アクセス(車)
首都高速5号線飯田橋ランプまたは西神田ランプから約1km
駐車場
有料
アクセス(その他)問合せ先
東京ドームシティわくわくダイヤル
03-5800-9999
URL
http://www.tokyo-dome.co.jp/
