横浜観光コンベンションビューロー主催の研修に参加

インバウンド対応施設の先進じれとして、ヴィーナスフォートを視察
(共有部分の撮影許可を得て撮影)


{D8915C98-8D16-4766-A769-AC43B2ACFE58}


1999年、
女性をターゲットにした施設としてオープン

2009年リニューアル


2014年3割のテナント入れ替え

森ビルの運営として、ヒルズカードとの連携

これまでの女性路線から近隣及びニューファミリーの呼び込み、そしてインバウンドに注力した施設に。



両替機
{262C4058-B5BE-49F9-9EDE-9082D6BB59FB}



{3C44CDB6-DF0A-47D6-908C-A51F375CDB8A}



多言語化表示は日本人客も考慮し、あえて徹底するのではなく、必要最小限とのことだが、中国を多少なりとも意識した印象。
{9B81A8F0-984B-4D38-A222-F04E6FE345FC}





{3478063B-1547-4900-BD30-8A148F81EB91}



{4AC1C3CF-BDA0-4F33-93B5-64810B61C0F0}


驚いたのは多言語化やITの活用による対応よりも、スタッフの対応に力を入れていること。

免税店のスタッフは9割が中国人だと言う。

「あと10分でバスが出発してしまう!」と言ったケースが多い場面では、やはり母国語を話せる相手とのやり取りの方が1番、ということだ。



天井の装飾はちょうどイベント中だった。
{DFFB92A9-D99E-488D-B169-BE32B6A466A2}





人気の撮影スポット

{88764710-5EAE-4EF3-BB5B-66E52C9DE339}







{0A19D735-418F-4666-A7EB-DDF132305E73}





そして視察後、ヴィーナスフォート、松永館長のお話、そして株式会社やまとごころ代表取締役の村山慶輔氏の講演
{CD6206F5-E1FB-4A93-AB40-790E3340EA6C}


何もしないことのリスクを考える

戦術ばかりでなく、戦略を

実にためになる講演でした。

大川印刷ではPDFデータ(フォント埋め込み)さえあれば、5ヶ国語(英語・中国語 繁体、簡体・韓国語・タイ語)自動翻訳と音声読み上げ可能なデータを作成、アプリ「カタポケ」に対応させるサービスを開始しました。A4まで基本わずか14,000円で
悩みの種だった情報の多言語化、音声読み上げ、海外への発信が可能となります。
お気軽にお問い合わせください。

各種ブログランキングに参加中。
応援はアイコンをクリックお願いします!

ビジネスブログランキング100選、
5位ダウン
応援クリック宜しくお願いします。
m(_ _)m