ウチの会社の朝礼、何が「異常」か?
まずとにかく長い。
だいたい80分。

そんな月に一度の全体朝礼を紹介する。

朝礼前、先週南三陸徳性寺へ贈った曲、「柱の詩」をかけて開始を待つ。音譜
{0366F2D5-7648-48A5-AC50-B507579C882A:01}


そして朝礼スタート。
{5E1B3CAD-B09A-4E56-8D89-AC3800E43341:01}

4つの委員会とそれをまとめるビジョン推進室の発表。写真上はサービス向上委員会からの、「マナー向上クイズ」。

そして、誕生会。
{E36E51F4-BC87-4C85-842C-C5C12D0551EC:01}


今年入社の社員さんから「大川スピリット」の唱和。
{FBA9FD90-1042-42FA-B0FE-E20D816A9CC9:01}


「大川スピリット」メラメラや「クレド」が書かれたもの。
{B6FDA772-2D41-4E9E-8487-0DD339106444:01}


社歌斉唱音譜
{360FBEEA-9E7F-4E93-AC99-3DA0C4178533:01}

盛り沢山叫び

この後、パートさんを含めた全従業員さんの、感想や思いの発表会になる

とにかく長い朝礼。
でも社長の話は挨拶5分+最後にコメント少々。

「異常」とは「フツウではない」こと。
フツウでないことを続けると、個性や特徴になる。


社歌「想いを未来へ」はこちらから、ページ最下部です。