小樽にやってきました。



とりあえず、駅から運河の方へと向かったんですけどその途中に合法的に線路を歩いたりすることの出来る、旧手宮線の線路があります。



なぜだか、小樽駅から運河の方に向かう場合の右手の線路の方が多く人がいます。

誰もいないタイミングで撮ったので、そんなバカな。って感じですけどね。



運河沿いに到着。



誰かが雪だるま⛄️を作ってました。


定番スポットからも撮影


運河沿いから、土産物店やオルゴール館のある堺町通りへと向かったんですけど、途中にバスの車庫があってなかなかいいアングルの写真が撮れました。



夕方近かったので、人出はそれほどでもなかったです。


この昆布屋さん、面白いですよね。

お父さんもお母さんも預かってくれるそうですウインク


堺町通りにルタオの本店があったなぁと思ったんですけど、

覆いをされていたこの建物でした。


通り沿いは、人出がそれほどでもなかったんですけど店内は結構混んでましたポーン


ルタオっていったら、ドゥーブルフロマージュが有名ですよね。千歳空港でも買えるし、物産展でもたまに見かけますよね。


ただそれらは、一度冷凍をしたものです。美味しさそのまま急速冷凍ってやつなので、解凍を下手こかなきゃなにも問題ありません。


ただ、ルタオ本店2階のカフェでは、冷凍をしていない出来立てのドゥーブルフロマージュが食べられます。



道内(本店だけ?)のカフェ限定メニューだそうです。


ルタオで、こんなお菓子を買いました。

グッドモーニングテーブルというとこの、ジャージーミルクバーガーっていうお菓子です。




ルタオが作ってるお菓子ではないんですけど、HTBのイチオシで紹介!なんて書いてあったので買ってみました。


美味しかったですねぇ〜

4個入りを買ったんですけど、8個の方にしときゃ良かったかなぁと。


小樽へ行ったら、また買わねば❗️です。


つづく