少し前、
社会保険に加入するために提出しなければならない物が書かれた書類や、記入する書類などを職場でもらいました。




帰宅後、
提出しなければならないものの一つを見て焦ります。
それは、



 

雇用保険被保険者証





雇用保険の文字を見て思い出したのは、
結婚前まで働いてたアルバイト先のこと。




結婚前の仕事のことを少し前に書きましたが、
結婚前はフリーターをしていた私。




↓この記事で書いてました



結婚するまで2つのアルバイトを掛け持ちしてました。




雇用保険に関して、
その一つのアルバイト先の方で、確か入っていたような気がします。
確かだけど。。




でも監査が入る前だけだったかも?




辞めたときは何か書類を受け取った記憶はあって、
それが雇用保険被保険者証だったのかな?





受け取った書類自体もう行方不明で、
捨てたかもしれないし、どこかにあるかもしれないし、全くわからない。。




困りました。





雇用保険被保険者証って、
再発行ができるみたいですが、
再発行のための書類には前職のことを記入しないといけないみたいです。
(記入する書類の中に、ご丁寧に雇用保険被保険者証再発行用の書類が含まれていました‥)




そのアルバイト先のこととか書きたくないし。
住所とかも覚えてないし。
再発行なんかやりたくない。。





もう雇用保険自体入ってなかった、
ってことにできないのかな、
なんて思いながらネットで調べてたら、




離職してから7年以上経過するとハローワークで被保険者番号が抹消されるので、保有している雇用保険被保険者証は無効。
と出てきました。





私がそのアルバイト先を辞めたのは、
なんと7年前の夏!!





ちょうど7年すぎてるー。
ってことは雇用保険入ってても入ってなくても関係ない!





社会保険に加入する時期、
今でちょうどよかったのかも、なんて思いました。




が、もっとよくネットで調べてたら、
7年より前でも再発行できるような事も書いてあって。





出来なくていいのにって思いました。。




もう再発行しなくていいし、抹消でいいです。




そのアルバイト先のことは、
監査の時のこと以外でも嫌な思い出が多くて、
(パワハラとかセクハラとか)
すべて無かったことにしたいくらい。





なので、
もう書いてしまえと新規で加入と記入しました!




本当は過去雇用保険に入ってた期間があるかもしれないのに、
無いことにしたわけだから、
これによってあとあと何か問題が出たりしないのかな?
何か損になったりするのかな?




と少し心配はあったけど、
もういいやと提出しちゃいました。




何も問題が出ませんように。。




何事もなく社会保険に加入できますように。