3月13日に急遽保護し、3ヶ月強
コロナのおかげで、里親様募集も遅れおくれになり
またそのおかげで、緊張や恐怖感でいっぱいだった保護っこ3にゃんは、皆様からの支援も受けて、滞在期間中にすっかり甘えん坊になりました😆
大ちゃんママこと、アニマルコミュニケーターのNayumi.です✨
その保護っこちゃんの中から、トライアルのスタートを切ったのが蘭丸
日曜日の昨日、蘭丸を希望してくださった方のお宅へお届けしてまいりました
蘭丸は中でも一番人慣れも早く、甘えん坊なやんちゃぶりを発揮していました
人から触れられることもなく、御飯も粗悪品しか与えられず、
水だって、毎日交換してもらえるわけじゃなく
汚い庭に作られた、身の置き場もない狭い💩の山だらけの金網部屋に、
大雅とふたり2年近くも閉じ込められて、
猛暑の中も、寒くて凍える雪の日も、
野ざらしの金網部屋で、しっかりと生き抜いてくれたのです
名前を呼ばれることをこころから喜び、仲間を思いやることも覚え
投げたオモチャを持ってくることも覚えました
ヤキモチ焼きで、他の子と遊んでると割り込んだり、大雅をひっかいたりも😅
御飯は必ず完食し、トイレの粗相も一度もなく
元気なイケにゃん蘭丸は、30名もの応募の中から
ほんとに素敵なママさんのお家へと、御縁をいただきました
ママさんは、なんとなんと、セラピストさん❤
自ら甘えていき、ママさんのお洋服を舐めてビチョビチョにしてしまいました😅
先住さんは、抱っこもお膝も嫌いだそうで、蘭丸、女心をくすぐるなんて、さすがだにゃ🎵
物腰が柔らかでとても優しく、有能な方で
お家も申し分なく綺麗、お外の景色も、もうたまらなく素晴らしい
なんとなんと、カモシカ、タヌキ、キツネ、リスまでお庭に現れるんですよ😃(動画で拝見しました)
ご友人にも言われるそうですが、わたしも、民泊したいと言ったほど
居心地よくて、帰りたくなくなる
美しく最上の癒し空間がそこにはありました😆
はぁ、思い出すだけでため息がでる(笑)
では、御覧ください
このロケーション💓
リビングの大きな窓の向こう一面、緑でいっぱいです
どうですか?癒されるでしょう?
そして~、到着してすぐ、リビングにご用意いただいた
2段ケージに蘭丸を
先住のSちゃん♀️
とても繊細でおとなしい先住さんですが、こちらも保護っこさんを譲り受けたそうです
この美しい先住さんが、蘭丸を受け入れてくれたなら、正式譲渡となります
小さくシャーは言うものの、気になって自分から近づいているので
相性も大丈夫ではないかなと、思っています
今朝の蘭丸の様子
ヒーリング用の音楽をかけたら、ゴロゴロと言い出したそう✨
N様のお仕事は、わたしのACHとも通じるものがあり、もしかしたらそちらを通じても、長いお付き合いになる可能性があるのです
どうか、このトライアルがうまくいきますように
N様、どうぞ宜しくお願いいたします
また、保護っこを応援して下さっている皆様にも、心より感謝しています
ご支援金や、物資を送って下さった皆様、本当にありがとうございました
次回、大雅のお見合い、トライアル編にて、ご紹介させていただきますね
追伸
春ちゃんの避妊手術を25日に致しましたが、予後不良です
もうしばらく様子を見て、その後を考えていきたいと思っています














