“mad as a march hare” -12ページ目

“mad as a march hare”

ギアッチョの屁理屈な日常

*この記事は【8月17日】に制作したものです。

*写真の都合で本日のUPとなりました。



“mad as a march hare” ギ:「突然ですが、今日映画『トイ・ストーリー3』を見てきました。」

“mad as a march hare” オルタ:「ほう、なんでまた?」



“mad as a march hare” ギ:「今年は折角の休みを使って、

            みたい映画を片っ端から見ることにしました。

                といってもまだ2作品しか見てないけど。」

“mad as a march hare” オルタ:「で?わざわざ記事にしたということは何かあったのであろう?」

“mad as a march hare” ギ:「うん。正直感動したし、少し思うところもあった。」

“mad as a march hare” オルタ:「ほう、聞こう。」

“mad as a march hare” ギ:「自分にはずっと大切にした『コレ!』っていう『玩具』って無かった。

            むしろ大切に使ってきたことがあっただろうか?

            だとすると自分が使ってきた『玩具』達は幸せだったのかな?」

“mad as a march hare” オルタ:「・・・それは難しい質問だな。」

“mad as a march hare” ギ:「少し思い起こしてみたんだ。

            『玩具』を最初は大切に使うんだけど、

            しばらくするとぞんざいにしてた。

            『玩具』同士で戦わせて勢い余って壊したり、

            興味が無くなると乱暴に使ってた。

            そう考えるとワタクシに使われてた『玩具』って本当不幸だよ。」

“mad as a march hare” オルタ:「・・・。」

“mad as a march hare” ギ:「そんなこと思いながら映画見てたから、

            本気で泣きたくなったんだ。

            きっと『トイ・ストーリー』のスタッフって、

            昔から『玩具』を本当に大切にして

            色んな思い出を『玩具』から貰ったんだろうなぁ。

            それがああやって形になるって、

            本当『玩具』を愛して『玩具』に愛されてたんだろうなぁって。」

“mad as a march hare” オルタ:「・・・難しい話だな。(綺麗ごとで済ます話じゃないしな)」

“mad as a march hare” ギ:「・・・・ねぇ?今【オルタ】や【ゴッグ】はワタクシの『玩具』で幸せかな?」

“mad as a march hare” オルタ:「・・・・どう・・・だろうな。」

“mad as a march hare” ギ:「・・・幸せだと思いたいのは、

            ワタクシのEGO・・なのかな・・・。」

“mad as a march hare” オルタ:「・・・・。わからん。」


“mad as a march hare”

ギ&オルタ:「・・・・・。」



“mad as a march hare” ギ:「うん、実に気分がいい♪」
“mad as a march hare” オルタ:「ほう、珍しいな?何があった?」

“mad as a march hare” ギ:「それは!          

            ・ウォークマンが見つかった

            ・配達が到着

            ・今日から「特攻野郎Aチーム」が公開

            ・+α(これが一番大きい要因。だが教えませんw)

            ということがあったからです!はい!」

“mad as a march hare” オルタ:「さよか。それはよかったではないか。

              ん?思った・・より、かた・・いな!」 

 “mad as a march hare”  ギ:「あれ?なにをなさってるんで・・・。」

“mad as a march hare” オルタ:「配達を開けているに・・・決まっておろう!!」

                               ギ:「え!ちょっ、ちょっとまっ




“mad as a march hare” “mad as a march hare” “mad as a march hare”

ギ&オルタ「・・・・・・・・・・・・・・・。」


“mad as a march hare” オルタ:「弁明はあるんだろうな?」
“mad as a march hare” ギ:「フガ、フガ!モゴモゴ!」

“mad as a march hare” オルタ:「何を言ってるかわからんわ!」

“mad as a march hare” ギ:「~~。(踏まれてる足を指してる)

“mad as a march hare” オルタ:「ふん!(どかしている)」

“mad as a march hare” ギ:「ふぅ~。」

“mad as a march hare” オルタ:「早くしろ!!」

“mad as a march hare” ギ:「は、はい!

             実はワタクシ、

             気に入ったものは基本的に綺麗に保ってたいんです。

             どうせなら保存用でもあればなぁ~、っと常日頃から思ってまして。

             んで、そんなときに半額ぐらいに値下げしたお知らせが・・・。」

“mad as a march hare” オルタ:「で、買ったと?」

“mad as a march hare” ギ:「・・・・はい。」


“mad as a march hare” “mad as a march hare”

オルタ:「っく!こいつ・・・!

      ・・・買ってしまったものはしようがない!

     買った分ぐらいは撮影用を使えよ!」

“mad as a march hare” ギ:「・・・はい。」

“mad as a march hare” オルタ:「ふん!」


っというわけで、保存用の『オルタ』さんを召喚しましたとさw

やっとこの記事が書けますよ~。

実はこの記事先週からずっと書きたかったんですよ。

ですが、

レポートやら試験対策やらでなかなか時間がなくてσ(^_^;)


そうそう!それともうひとつ。

今日から、
“mad as a march hare”

この↑アイコンが「ワタクシ」ということにしました!


では今回の記事スタート!


今日は、「我が城(このブログのことですよ)」に新しい仲間を迎えたいと思います!

いい加減、あの二人だけでは支え切れないのでw

ね?
“mad as a march hare” “mad as a march hare” ラ&黒:「ね~★」

っというわけで、

“mad as a march hare” ギ:「召喚!!」

・・・

・・・・

・・・・・


“mad as a march hare” ???:「・・・・。」
“mad as a march hare” ギ:「・・・・あ、あの

“mad as a march hare” ???:「問おう。貴様が私のマスター(所有者)か?」

“mad as a march hare” “mad as a march hare”

ギ:「はい、そうです・・・多分。・・あの「ふん、そうか・・。」

“mad as a march hare” ギ:「そうです。・・・それでですね・・・」

“mad as a march hare” ???:「なんだ?雑種。」


“mad as a march hare” “mad as a march hare”
“mad as a march hare” ギ:「・・・いえ、なんでもないです。」

“mad as a march hare” ???:「だろうな。」

“mad as a march hare” “mad as a march hare” ギ:「・・・ところで「ふむ。」

“mad as a march hare” ギ:「一体なんとお呼びすれば?」

“mad as a march hare” ???:「そうだな、『オルタ』もしくは『王』と呼ぶがいい。」

“mad as a march hare” ギ:「了解です。王。」

“mad as a march hare” オルタ:「ふん。まぁいいだろう。

                では契約通りしばらく戯言に付き合ってやろう。」

“mad as a march hare” ギ:「・・・お願いします。

             (足蹴にされてるけど、この人ならいいか。

                      なんか間違ってる気がしないし♪)」


っというわけ始まった

1人の「馬鹿」と1人の「王」と1人と1匹の「自動相槌装置」のブログ進行。

さぁこれからどうなる事やら!!!

乞うご期待!!

“mad as a march hare” オルタ:「ふん!期待していろ!」