今日は、日曜日です。

11月1日に行われる、所属する主婦ばかりのゴスペルグループのライブのスタジオ練習を池袋にて午後4時に終え、家族が車で迎えに来るとともに大好きな突然遠出プランが始動!

今日の目的地は、???よし、静岡におでん食べに行こう!

実は、静岡の青葉横丁で今年の前半に仕事の関係の人に初めて連れて行ってもらった味の記憶があったのだ。

カーナビにセットすると距離は約170キロ。
ん、余裕だ。

なんせ先日のシルバーウィークには、夕食後にいきなり「気仙沼のふかひれ」食べに行こうって言って、
夜9時に出発していったくらいだ(結局、ふかひれ食べる前にマグロ丼で腹いっぱいになって食べなかった)

この距離は余裕でしょ。
というわけで、夜8時半に見事静岡の青葉横丁に到着。

さあ「おでん」だっ!っていうところで前回行ったお店が閉まっていた。
思い出したが、地元の人でもその店はなかなか入れないって言ってたな。
確かにあのときのおでんは最高だった。

まあ他にもお店いっぱいあるし大丈夫でしょって、すぐ向かいの若干空いているお店に入ったら運の尽き、、、

おっさんが何気なくなれた雰囲気で注文を受けるのは良かったが値札もない店。
出てきたおでんは「スープがからしになってるから」って意味わからん。

食べたら確かにスープが辛い。

だがおでんはまずい。

なんだこれ、、

ぜんぜん違う。

こんなに違うんだね。同じ場所でも既得権益なお店とはこういう店のことを言うんだな。

隣にすわった夫婦は、うちより先に「おあいそ」。

しかも、ちょっとしか頼んでないのに「4900円」

たけ~~~!

うちはもっと頼んだ気がするが、、、

お会計「4400円」

でもたけ~

コンビニで同じようなもの全部売っていて、1500円で収まるくらいひどい!

やばい、食命の嫁が切れてる。

ってな感じで、青葉横丁のお勧めは日曜日にお休みのお店かも・・

一同は、明日の浜名湖うなぎに向けてさらに80キロほど南下し、浜松市付近のホテルにて現在待機中です。

以上