2025年3月24日にオープンしたホテルグランヴィア広島サウスゲート
こちらの朝食は7階フロントフロアにある「うみしまダイニング」でいただきます。
営業時間は6時半~9時半(最終入店)
広島レモンのウェルカムウォーター
広島は瀬戸内の島で採れるレモンが美味しくて
レモンがいろんな料理にも使われていました。
入り口近くにズラーと並んだパンの棚
ガラス戸付きの棚に入っているのでとても衛生的ですね。
その隣にはフルーツとホテル特製府中味噌プリン
この棚は冷蔵庫になっているようです。
ドリンク類も豊富ですね。
広島近郊で採れる野菜やホテル定番のウィンナー、卵、ハム、チーズなどの朝食メニューもありますが
注目すべきは広島の名産品がここで食べれること。
あなごごはん
甘辛いタレと山椒の香りが引き立つ、ふっくら焼き上げた香ばしいあなごごはん。
広島と言えば 穴子。
小さい頃、広島の親戚がお土産に持って来てくれる
穴子の一夜干しも大好きだったなあ~
シーフードマルシェ
広島レモンをたっぷり絞っていただきます。
瀬戸内の海のめぐみですね。
ムール貝やタコがあるのは珍しい。
手前の白身は穴子の炙りです。
黒毛和牛すきやき
魚粉を使用した特製すきやき
トマトを加え爽やかに仕上げました。
広島県世羅町「純国産鶏もみじ」の卵と一緒にお召し上がりください。
朝食にあうようにトマトを加えてあっさりと仕上げてあるのかな?
美味しそうだったけどお腹いっぱいで食べれなかったわ。
UMISHIMA拉麺
瀬戸内海産の鯛の出汁に切り身をトッピングした
鯛のうまみに香川県オリーブと広島レモンの香りが広がる一杯に仕上げました。
これがとってもあっさりしたラーメンで
レモンとオリーブのはいったラーメンなんて初めて!
ラーメンお願いするたびに1杯ずつ作ってくださいます。
2杯もおかわりしていただきました
これが私の選んできた第1段プレート。
そうそうローストビーフがとっても柔らかくて美味しかった
お味噌汁はシジミ汁です。
あなごごはんのおかわりと いくらとちりめんの海鮮丼
イクラもかけ放題ですよ~
府中味噌プリンとフルーツ
このシマちゃんロボットが テーブルの間を回ってくるので
空いたお皿を置けば片づけてくれます。
うみしまダイニングビュッフェ
広島の美味しいもの いっぱい食べれて大満足です。
また この朝食を食べにグランヴィア広島サウスゲートに泊りに行きたいなあ~
今年は 沖縄キャンプに始まり、タイガースの応援を兼ねた旅行をしてみたいと思います。
次は6月の交流戦でエスコンフィールドに行く予定です。
お付き合いいただきありがとうございました。