お家ご飯とりく | りくと家族の生活☆*

りくと家族の生活☆*

初めて犬・チワプーを飼い、その成長と家族の生活を綴っていきたいと思います。

3月も1週間が経ちました。
世間はコロナウイルスまだ感染拡大中。


トイレットペーパーまで無くなってましたが、やはりデマだけあって、手に入るようになりました。
残り少なかったから、助かりました。
ひと袋GET。


マスクも職場でのストックが少なくなり、1日1枚制限に。。。
その後は入荷未定で、各自で準備とのことショボーン
マスク無しは職場ではキツイなーーーショボーン




通勤にはマスク使用してないので、自宅のマスクが減るのは週末のみだから、まだ助かってますが。







最近はよくテーブルで揚げ物や焼き物してます。
座って飲みながら(笑)調理できるから楽チン〜ルンルン
まあ、揚げてくれたのは夫ですけど汗
これは↓↓↓天ぷらナイフとフォーク

具材用意し過ぎて、残った野菜は温野菜にして翌日サラダにして食べましたアセアセ





これは↓↓↓鱈と牡蠣とマッシュルームのアヒージョナイフとフォーク
天ぷらの残りの春菊をディルの代わりにと入れたら量多めで他が見えなくなってしまったびっくり
でも、春菊美味しかったおねがい






これは↓↓↓夫が作ってくれました〜照れ
あん肝ポン酢キラキラ
家族三人大好きです。
美味しく頂きました照れ
ネギまみれてへぺろ







どの時も、隣でりくが欲しそうにしてたけど、まあ食べれたのは野菜くらいでしたてへぺろ
(温野菜にした時の)




夫の希望でこちらを購入キラキラ↓↓↓
これで床拭き、お風呂の天井、網戸を掃除してくれるそうニコニコ














相変わらず娘の毛布が好きなりくですルンルン↓↓↓






寝室で先に待つりくです犬







今日は暖かいポカポカ天気です晴れ

歯科受診、車の定期点検🚗を終えました。
定期点検は長く、2時間待たされましたくるくる
長い汗
飲み物お代わりでお腹が水膨れタラー


何処も人は少ないですニコニコ



娘も暇を持て余してますが、勉強してくれれば良いのにーてへぺろ




それではー。。。




                                      クローバーおわりクローバー